
2010年02月26日
とよた西町はしご酒二日目
24日・25日と行われたとよた西町はしご酒へ
1日目で使いきれなかった分の残り二枚で二件はしごしてきました

↑こちらはmasu masuさん。
実は、初めて行きましたが、メニューがおしゃれ♪
店内には、若い方が多かったように思います。
お刺身(カニ・エビ・ホタテ・イクラ)と、牛串の豪華盛り合わせ
実は、お刺身が苦手な私ですが、エビやカニは大好き!
お刺身はとっても美味しかったです
お肉もすごいやわらかくて、友達を誘ってまた行こう!と誓いました。
田楽や、ほっけがすごい気になりながらまた次回~
そして、豊田でも有名人御用達の備前さんへ。

牛すじ、ホタルイカ、枝豆の三種の盛り合わせでした。(ホタルイカは食べてしまって写っていません
)
カウンターに座るといろんな有名人の方のサインがずらり!!
様々なお店に足を運ぶ機会が多く、けっこう豊田を知った気でいましたが
まだまだ行ったことのないお店がたくさん!
はしご酒の企画自体は終わってしまいましたが
自分の中ではしご酒、開催したい!と思っております。
はしご酒仲間、いつでも募集しておりますので
お声がけください~笑

1日目で使いきれなかった分の残り二枚で二件はしごしてきました


↑こちらはmasu masuさん。
実は、初めて行きましたが、メニューがおしゃれ♪
店内には、若い方が多かったように思います。
お刺身(カニ・エビ・ホタテ・イクラ)と、牛串の豪華盛り合わせ

実は、お刺身が苦手な私ですが、エビやカニは大好き!
お刺身はとっても美味しかったです

お肉もすごいやわらかくて、友達を誘ってまた行こう!と誓いました。
田楽や、ほっけがすごい気になりながらまた次回~

そして、豊田でも有名人御用達の備前さんへ。

牛すじ、ホタルイカ、枝豆の三種の盛り合わせでした。(ホタルイカは食べてしまって写っていません

カウンターに座るといろんな有名人の方のサインがずらり!!
様々なお店に足を運ぶ機会が多く、けっこう豊田を知った気でいましたが
まだまだ行ったことのないお店がたくさん!
はしご酒の企画自体は終わってしまいましたが
自分の中ではしご酒、開催したい!と思っております。
はしご酒仲間、いつでも募集しておりますので
お声がけください~笑
2010年02月25日
豊田市 蕎麦つちやさん
ブーログのブロガーさんがよく記事に書いているお蕎麦やさん
「つちや」さん
に行ってきました
このボリュームでこの価格はおトク
と記事に書いてある方が多くて、みなさんに人気の「天もり蕎麦」を注文。

写真でうまく皆さんに伝わるかわかりませんが、すごいボリュームです!
天ぷらのエビはプリップリだし、その他にも、ししとう、舞茸、カボチャなどの天ぷらとお蕎麦。
このお蕎麦が平たくて細いお蕎麦で美味しい~♪
サラサラ~ッッと食べやすいお蕎麦です。
にしても、本当にボリュームがあって、男性でも満足できる量だと思います
お昼時は混雑しますので、予約をして行くか11時半くらいに行けば
予約なしで入れますよ。 続きを読む
「つちや」さん
に行ってきました

このボリュームでこの価格はおトク

と記事に書いてある方が多くて、みなさんに人気の「天もり蕎麦」を注文。

写真でうまく皆さんに伝わるかわかりませんが、すごいボリュームです!
天ぷらのエビはプリップリだし、その他にも、ししとう、舞茸、カボチャなどの天ぷらとお蕎麦。
このお蕎麦が平たくて細いお蕎麦で美味しい~♪
サラサラ~ッッと食べやすいお蕎麦です。
にしても、本当にボリュームがあって、男性でも満足できる量だと思います

お昼時は混雑しますので、予約をして行くか11時半くらいに行けば
予約なしで入れますよ。 続きを読む
2010年02月25日
とよた西町はしご酒
昨日・今日は
「とよた西町はしご酒」が開催中ですが
早速昨日行ってきました

昨日の駅前は大変混みあっておりましたよ


↑こちらは、ちょい呑あぐら
11月にオープンしたばかりの新しいお店です。ここの大根がほろほろとうまい!
ふろふき大根と、口取り三種がいただけます。


↑こちらはPAPA´S
コモ駐車場のすぐ目の前です!
女性に人気の自家製カニコロッケと、男性に黒毛和牛すじの煮込み。
料理はもちろん、美味しかったです!
あとドリンクが色々選べることがすごく魅力的だったのと
帰りにうこんと、ミントキャンディーをいただいたのが印象的でした
そのお店の気遣いが、すごく嬉しかったです
まだ週の半ばですので、次の日お仕事の方はじんわりきたと思います
そしてアメリカーノにも立ち寄ったのですが大変混雑しておりました
さすがですね!メニューは、チキンのサルサソース煮込み、ポテト、オープンサンドの中から一品。
ユーズネットのスタッフさんたちと行ったので、みんなで違うものを注文して
ワイワイ食べましたが、チキンのサルサソースがお酒との相性抜群!!
とってもお酒がすすみます

今回立ち寄ったのは、3件。
通常は5枚つづりの券で、5件回れます!
もちろん飲み足りなかった場合、グランドメニューを頼んでもよし、
もう一回はしご酒チケットを購入してまた他のお店を回っても楽しいかも
とよた西町はしご酒は、本日で終了です。
みなさんも良かったら、足を運んでみてください
なかなか普段の飲み会と違って、楽しいですよ
「とよた西町はしご酒」が開催中ですが
早速昨日行ってきました


昨日の駅前は大変混みあっておりましたよ



↑こちらは、ちょい呑あぐら
11月にオープンしたばかりの新しいお店です。ここの大根がほろほろとうまい!
ふろふき大根と、口取り三種がいただけます。


↑こちらはPAPA´S
コモ駐車場のすぐ目の前です!
女性に人気の自家製カニコロッケと、男性に黒毛和牛すじの煮込み。
料理はもちろん、美味しかったです!
あとドリンクが色々選べることがすごく魅力的だったのと
帰りにうこんと、ミントキャンディーをいただいたのが印象的でした

そのお店の気遣いが、すごく嬉しかったです

まだ週の半ばですので、次の日お仕事の方はじんわりきたと思います

そしてアメリカーノにも立ち寄ったのですが大変混雑しておりました

ユーズネットのスタッフさんたちと行ったので、みんなで違うものを注文して
ワイワイ食べましたが、チキンのサルサソースがお酒との相性抜群!!
とってもお酒がすすみます


今回立ち寄ったのは、3件。
通常は5枚つづりの券で、5件回れます!
もちろん飲み足りなかった場合、グランドメニューを頼んでもよし、
もう一回はしご酒チケットを購入してまた他のお店を回っても楽しいかも

とよた西町はしご酒は、本日で終了です。
みなさんも良かったら、足を運んでみてください

なかなか普段の飲み会と違って、楽しいですよ

2010年02月22日
おもちがうまっっ!な抹茶チョコ大福
みなさん、昨日→今日にかけてブログへのたくさんのコメント
ありがとうございます


みなさんのキモチがすごくうれしかったです。
本当にありがとうございました。
さて、こちら
持って帰ってくるまでの扱いが悪かったのでしょうか・・・
密集しておりますが豊田市竹元町あずき庵さんの
「抹茶チョコ大福」です。←名前間違っていたらすみません

歯ざわりの良い抹茶のお餅の中にホワイトチョコが入っています。
ぷにっぷにのお餅がとっても美味しかったです。
ホワイトチョコが入って甘めなので
お子様でも食べやすいと思いますよ
バレンタインのお返しとして、女性にプレゼントしてみては!?
ありがとうございます



みなさんのキモチがすごくうれしかったです。
本当にありがとうございました。
さて、こちら
持って帰ってくるまでの扱いが悪かったのでしょうか・・・
密集しておりますが豊田市竹元町あずき庵さんの
「抹茶チョコ大福」です。←名前間違っていたらすみません


歯ざわりの良い抹茶のお餅の中にホワイトチョコが入っています。
ぷにっぷにのお餅がとっても美味しかったです。
ホワイトチョコが入って甘めなので
お子様でも食べやすいと思いますよ

バレンタインのお返しとして、女性にプレゼントしてみては!?

2010年02月21日
23歳になりました。
2月21日うお座のわたくし、本日23歳になりました。

社内では去年、今年と大好きなタルトでのお祝いをしてもらい
嬉しさ100倍!です

そしてこちらは大ファンである、「松華堂」さんのケーキ
歯ごたえがたまりません!イチゴも美味しすぎます!!
23歳の今年は、どんなことをしようかと色々考えていましたが
結果23歳まで生きていてよかったな~というのが正直なところです。
※別に病弱なわけではないのですが・・
スタッフのみんなに祝っていただき、いろんな方から沢山のお祝いメッセージもいただいちゃいまして
本当に、本当にありがとうございます
みなさんの誕生日も、幸せに過ごせるよう心から願っております。
23歳になり更にパワーアップしたなかがきを
今後ともよろしくお願いします


社内では去年、今年と大好きなタルトでのお祝いをしてもらい
嬉しさ100倍!です


そしてこちらは大ファンである、「松華堂」さんのケーキ

歯ごたえがたまりません!イチゴも美味しすぎます!!
23歳の今年は、どんなことをしようかと色々考えていましたが
結果23歳まで生きていてよかったな~というのが正直なところです。
※別に病弱なわけではないのですが・・
スタッフのみんなに祝っていただき、いろんな方から沢山のお祝いメッセージもいただいちゃいまして
本当に、本当にありがとうございます

みなさんの誕生日も、幸せに過ごせるよう心から願っております。
23歳になり更にパワーアップしたなかがきを
今後ともよろしくお願いします


2010年02月18日
松華堂豊田店の桜もち
皆さんは、もう桜餅食べましたか?
季節が巡ってくるのは本当に早く、もう桜餅など春の和菓子が
販売されていますね。

ということで、先日「豊田スイーツ」加盟店の
松華堂豊田店さんで桜もちをいただきました
私が知っている桜もちは、もち米がつぶつぶしていて
俵型に近い形のものですが、
松華堂さんの桜もちはなんとも品のある形です。
中はこしあんで、外はフワッとしたお餅です。
調べてみたら桜餅には、二種類あり、一つは江戸時代の江戸発祥の桜餅、もう一つは京菓子として親縁なるも、由来は定かでない江戸以来の起源をもつ桜餅だそう・・
→「桜餅」Wikipedia参照
ちなみに中はこしあんで、ふわっとした生地があとから少しモチッとする感じです。
上品な味わいにホッとなる桜もち。
皆さんも食べてみてください♪
季節が巡ってくるのは本当に早く、もう桜餅など春の和菓子が
販売されていますね。

ということで、先日「豊田スイーツ」加盟店の
松華堂豊田店さんで桜もちをいただきました

私が知っている桜もちは、もち米がつぶつぶしていて
俵型に近い形のものですが、
松華堂さんの桜もちはなんとも品のある形です。
中はこしあんで、外はフワッとしたお餅です。
調べてみたら桜餅には、二種類あり、一つは江戸時代の江戸発祥の桜餅、もう一つは京菓子として親縁なるも、由来は定かでない江戸以来の起源をもつ桜餅だそう・・
→「桜餅」Wikipedia参照
ちなみに中はこしあんで、ふわっとした生地があとから少しモチッとする感じです。
上品な味わいにホッとなる桜もち。
皆さんも食べてみてください♪
2010年02月17日
本場タコスがうまい!パンチーズハウス

入りたいけど、入る勇気がなかった・・・
皆さんにもそんなお店がありますか?
ということで、4年ぐらい通っているといういちご農家永田さんと、社長と三人で
豊田信用金庫本店近くのタコス屋さんパンチーズハウスに行ってきました


こちらパンチーズハウスのパンチさん。オーナーさんです。
カメラ目線から伝わりますか!?ハーレーに乗っていて、カントリー好きのオーナーだということが

店内には、マイケルジャクソンのかぶりものや、ダーツや、地図などなど・・・



正直、辛いもの好きにはハラペーニョがたまらないのでは!?
辛いのが苦手な方は、辛さを控えめにしてもらえますよ

全席カウンターで、パンチさんとのトークで楽しむもよし、友達との会話を楽しむよし、
なんだか楽しいお店です

私は、車できていたため飲めませんでしたが、とっても楽しんでいる方が隣に・・

絶対に次は、車を置いて、電車できたいと思います

簡単なご紹介ですが、きっとあの人もあの人も、好きそうなお店だな~なんて考えていますので
また皆さんをお誘いしますね

続きを読む
2010年02月17日
豊田市魯菴(ろあん)の看板完成!

早速気づいてくださった方もいらっしゃるようですが、
ブーログ加盟店魯菴(ろあん)さんの看板のデザインをやらせていただき
昨日完成しました


以前は、こんな感じでした。


(※写真をクリックすると、少しだけ大きく表示されます)
今は・・・


(※写真をクリックすると、少しだけ大きく表示されます)
だいぶ雰囲気が変わったかと思います。
施工は、こちらもブーログ加盟店でおなじみ看板屋のマツタニさん

コモスクエア近くを通る際には、ぜひ魯菴さんの看板を探してみてくださいね

マツタニさん、魯菴さん大変お世話になりました

2010年02月16日
手作りバレンタイン

今年も手作りに挑戦しました!
お菓子作りは、意識しないと一年、二年は平気で作らずに
過ぎてしまうので
イベントにのっかって作ってみました

作る工程よりも、出来上がってからのデコレーションの方が楽しく
顔をかいたり~、ナッツをちりばめたり~で
楽しくお菓子作りをすることができました

にしても、ジャスコなど様々なスーパーでデコレーショングッズを選んでいたのですが
今はでこペンがすごくカラフルで充実しているのですね。
黄緑やむらさきなんてものありましたよ。
皆さん、ホワイトデーに期待しましょうね

2010年02月11日
これ、うまかっちゃ~ん

皆さんは、「うまかっちゃん」というラーメンをご存知ですか?
九州の味うまかっちゃんと呼ばれるトンコツ味の袋入りラーメンです

それのオーザックが、私の家に届きました


ご当地商品に、あまり興味がなかった私ですが
最近ご当地商品の魅力にとりつかれております

うまかっちゃんオーザックは、うまかっちゃんの味のオーザックでした笑
においがとてもうまかっちゃんのニオイ。
味は、正直あまり覚えていないです

もうすぐ友達が九州に行くそうなので、食べてみたい方はご連絡ください
