› 日進月歩(にっしんげっぽ) › 2009年12月

2009年12月31日

三好のMOVIXで海賊王になりました




俺の仲間になんかしたのかーーー!

笑いと感動の二つ味わえる映画などというセリフをよく耳にしますが
本当にケタケタ笑って、途中ウルウルして
最終的に勇気をもらって私も海賊王になろう!と決めたルーコなかがきです。

先日、三好MOVIXワンピースの映画を観てきました。
想像していたよりも混雑することもなく観れて、
私は初めてワンピースの映画を観たのですがハマりそうです。

友情に熱いルフィと、それを信じてついてくる沢山の仲間たちと
信じることで、裏切られることもあって、それでも信じ続ける!

熱いストーリーです。

最近自分に情熱が足りないと思う方は観にいって
私と一緒に海賊王になりましょう!笑  


Posted by ルーコなかがき at 10:00Comments(2)自分のコト

2009年12月28日

153広場の服やさん

最近、お気に入りの服やさんがあります。
153広場の・・・と話し出すと
あ~あのアウトレットの古着屋みたいな・・・
とよく言われますが、そのすぐお隣にある

癒し系のお兄さんがいるお店で
名前は忘れてしまいましたが昼の12:00~結構遅くまで空いているお店です。


そこでいつももらえるかわいいチョコレートたちです。

いつもではなく、気がついたときに買ってらっしゃるそうですが
私が行くときは大抵もらえますにっこり

中のお店については、
今度癒し系のお兄さんに聞いてからご紹介させていただきます。

癒し系を目指している方は、お兄さんに相談してみてくださいキラン

ちなみに153広場のホームページには掲載されておりませんがーん


次回の記事にご期待下さい犬  続きを読む


Posted by ルーコなかがき at 19:19Comments(0)自分のコト

2009年12月28日

松華堂さんのクリスマスケーキ



少し遅くなりましたが、今年のクリスマスケーキは松華堂さんにお願いしましたにこにこ

まだ知らない方がいるようなので、もう一度。

松華堂さんは、藤岡店が洋菓子がメインで豊田店は和菓子がメインですが
豊田店でもケーキは購入できます!

私の住んでいるところは、豊田でも南のほうなので
豊田店に行く機会が多く
今回も豊田店でケーキを注文しましたリボン

実は、
ガトーショコラのクリスマスケーキはメニューにはなかったのですが
特別に作ってくださいましたにこにこキラン

もちろん、お味はとってもおいしかったです。

結構ブロガーさんの中にも「松華堂さんファン」の方が多いようで
行かれたことない方はぜひ行ってみてくださいね逃げろー  


Posted by ルーコなかがき at 09:15Comments(0)ブーログ加盟店情報

2009年12月24日

豊田スタジアムのイルミネーション



23日、24日、25日の3日間
豊田スタジアムで行われるSpecial 3daysイベントを
昨日チラッとのぞいてきましたしあわせ

このトンネルを梅村と駆け足でくぐって逃げろー

ツリーをバシバシ写真をとりカメラ
花火の時間は混雑するだろうと、終わりがけに行ったのは良かったものの
飲食店が出店されていたのに店はほとんどしまっていて汗

なんだかんだありましたが、
イルミネーションはとっても綺麗でしたよ!

今日・明日もなにやらイベントがあるようなので
お時間がある方はぜひ足を運んでみてくださいね。
めんどくさがりーで、イルミネーションを見に行くなんて腰が重い旦那さまも
スタジアムなら近場だし、きっとつれていってくれると思いますよにこにこ

そういえば、ブログで噂のあの方に、ミネストローネ処理班として
任務を承りました。
素敵な任務、ありがとうございました。
とても嬉しく思います。
豊田スタジアム「Special 3daysイベント」  


Posted by ルーコなかがき at 15:15Comments(2)豊田市ご紹介

2009年12月22日

バレーをやり始めようと思います

ブーログのブロガーさんで習い事をされている方の記事を
度々みかけますが、いつもうらやましくてしかたなかったルーコなかがきです。

ずっとスポーツというか、バレーをやりたくて
遂に先週見学に行ってきましたにこにこ

実は、私の両親は今でもバレーを続けている
バレー大好き!な二人のもと
あんたにはバレーの才能がない!!
と言われ続けていたわたしですが、情熱はあります!!

アタックをうてる身長ではありませんが
リベロとして頑張りたいと思っております。

場所は豊田市!

豊田市でバレーが出来るなんて!
実家に帰って、昔の友達を誘わなくてもできる日が来るなんて!!

とても嬉しく思いますキラン

これも日進月歩。

日々こつこつと豊田市での行動範囲を広げている私でした。
バレーについての詳細は、また、活動に参加しだしてから
ご報告させていただきます。

もし、豊田市でバレーボールをやりたい!という方がもしいらっしゃいましたら
メンバーの方に聞いてみますのでご相談下さいひよこ
そして、一緒に楽しみましょうしっしっし

  


Posted by ルーコなかがき at 15:31Comments(2)豊田市ご紹介

2009年12月18日

あずき庵さんのチラシでコラボ



本日あずき庵さんのチラシが折り込まれましたにこにこ

あずきシフォンが大きく掲載されたチラシで
すぐにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが
チラシ上部のあずきシフォンと、あずきシフォンの説明文は
フルーツソムリエの内藤社長が書かれた文字ですにこにこキラン

この文字のファンの方も多くいらっしゃるのでは!?

それがあずき庵さんのチラシに掲載されている!という
夢のコラボでございます。

ちなみにこちらのチラシはルーコで作成させていただきました!!
内容をちょっぴり紹介すると、明日12/19~12/27までのイベント中
黒豆茶がもらえたり、次回から使える金券がもらえたり、
更には5%OFFチケットが使えたりととってもお得ですにこにこ
(いただける商品には数に限りがあるものもありますのでお気をつけて!)

そしてそして
写真でも大きく紹介されている「あずきシフォン」
正直すっごく美味しいですよハート

あずき庵に行かれたことがない方はこの機会に
足を運んでみてはいかがでしょうか逃げろー  


Posted by ルーコなかがき at 17:17Comments(2)お客様作品事例

2009年12月17日

ブーログ忘年会!

先ほどブーログ忘年会が終了しました。

本日遅い開催時間にも関わらず
ご参加頂き本当にありがとうございました。


いつも思うことですが
皆さんに一度にお会いできる機会というのはなかなかなくて

皆さまの眩しい程の『笑顔』と
初めて会った感じがしないね〜と
ブログネタで盛り上がっている姿に
沢山の方の支えがあって
ブーログが成り立っているんだということを
改めて感じました。


今回はお会いできなかったブロガーさん、そして加盟店さんにも
もちろん感謝の気持ちでいっぱいです!


そして会場としてご協力いただきました魯菴さん、スタッフさん、大将と大変お世話になりました。


簡単にですが、皆さんありがとうございました!
明日、忘年会の様子を写真つきで皆さまにご報告させていただきます。


→お写真でのご紹介は「編集部ブログ」でお楽しみ下さい♪

  


Posted by ルーコなかがき at 23:28Comments(4)ブーログ加盟店情報

2009年12月11日

おすすめ本「さくら」

好きな本と、嫌いな本(読めない、読み終えれない本)との差が激しい
私ですが皆さんはいかがでしょう?

私のおすすめ本を紹介してみます。

西 加奈子さんの「さくら」
↑WEBサイトから立ち読みもできます。
よかったらどうぞ。

-----------------------
非現実的な内容より、ありそうで、なさそうで、
これくらいなら実際に自分の身にもおこりえそうだけど
やっぱりないかなぁ・・
-----------------------
といった内容の本で少し泣けたら
その本は私のお気に入り本です!

西 加奈子さんの本は、そんな内容のものが多く
他の本も全て私のお気に入りです。

読書の秋!に乗り遅れた方でも、
よかったら読んでみてください。

きっと、なんだか本読んでよかったーと
思ってもらえると思います!  


Posted by ルーコなかがき at 18:11Comments(2)自分のコト

2009年12月09日

フラワーアレンジメントを名トヨで!

名鉄トヨタホテルさん
フラワーアレンジメント教室に参加させていただきましたリボン



フラワーアレンジメント。

今回はアレンジ方法を
「自己流で楽しむ」というテーマだったため
ほめてくれる人が傍にいれば、どれだけでも楽しくなれる!
という印象でした。

ちなみに
私は褒められて調子にのっておりましたが
実際のところはどうなのか・・・謎のままです笑

今回のフラワーアレンジメント教室には
40名くらいの方が参加されていたのですが、
本当にどれといって同じものがないため
性格がでるものだな~とか、
この人と結婚したらきっと幸せになれるよ~とかまで
みえてくるアレンジの方もいらっしゃり、

~フラワーアレンジメントでわかるあなたの裏側~

などと、お見合いの席でフラワーアレンジメントのカリキュラムを組んでみたら
絶対おもしろいと思います!!

彼氏・彼女の裏側をのぞきたい方は
ぜひフラワーアレンジメント教室に参加してみてくださいね。  


Posted by ルーコなかがき at 19:29Comments(7)豊田市ご紹介