
2009年01月28日
皆様、ありがとうございます。
本日、アクセス数が
10,003となりました。

ブーログ加盟店様の紹介記事などで
ぐんぐん、アクセス数が伸びていき
知らぬ間に中途半端な数字でのご報告となってしまいましたが
きっと私のブログはあまり親切でなく、そして面白みもなく・・・
タメになるお話も少ないと感じていらっしゃる方もいるのでは!?
などと不安を抱えつつ、
加盟店様、そして自分が伝えたいこと
私の地元岐阜県での話し、そして豊田での発見!!
等を書いていこうと思います。
今までチラっとでも除いてくださった皆様、ありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願いします。
10,003となりました。

ブーログ加盟店様の紹介記事などで
ぐんぐん、アクセス数が伸びていき
知らぬ間に中途半端な数字でのご報告となってしまいましたが
きっと私のブログはあまり親切でなく、そして面白みもなく・・・
タメになるお話も少ないと感じていらっしゃる方もいるのでは!?
などと不安を抱えつつ、
加盟店様、そして自分が伝えたいこと
私の地元岐阜県での話し、そして豊田での発見!!
等を書いていこうと思います。
今までチラっとでも除いてくださった皆様、ありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願いします。
2009年01月26日
キャッツカフェでランチ♪
こんばんわ。
そろそろご飯の前に、甘いものでも食べたい気分の中垣です。
昨日、プチ同窓会がありまして
元バレー部のメンバーと一緒にキャッツでランチ☆
その後、公園でバレーをしよう!!
ということで、
みんなでキャッツカフェに行くことに・・・
そこでランチ後にノリで頼んでしまったパフェがこちら

ネバーギブアップ(¥2,080)です。
こちらとにかく上に、フルーツやらシュークリームやらがのっていて
下にはアイス、生クリーム、コーンフレーク、アイス、パイ、アイス
的な感じです。
こちらのパフェを高校時代、二人で食べきる!!
というのが流行りまして。
この試練を成し遂げた上に、ドリアとサラダを追加した
という伝説の二人も混ざっていたため
楽に食べきることが出来ました。
もつべきものは、友達と勢いですね。
その後、公園で真剣バレー♪
すべりこむ!!
転がる!!
で芝生まるけの体で
久々に体を動かしたため本日全身筋肉痛です。
たまには体を動かさないと
そのうち動けなくなっちゃう。。と焦りつつある今日この頃です。
ちなみに
■キャッツカフェのHPはこちらです。
そして、
■私がはしゃぎきった公園はこちら
県営各務原公園。
そろそろご飯の前に、甘いものでも食べたい気分の中垣です。
昨日、プチ同窓会がありまして
元バレー部のメンバーと一緒にキャッツでランチ☆
その後、公園でバレーをしよう!!
ということで、
みんなでキャッツカフェに行くことに・・・
そこでランチ後にノリで頼んでしまったパフェがこちら

ネバーギブアップ(¥2,080)です。
こちらとにかく上に、フルーツやらシュークリームやらがのっていて
下にはアイス、生クリーム、コーンフレーク、アイス、パイ、アイス
的な感じです。
こちらのパフェを高校時代、二人で食べきる!!
というのが流行りまして。
この試練を成し遂げた上に、ドリアとサラダを追加した
という伝説の二人も混ざっていたため
楽に食べきることが出来ました。
もつべきものは、友達と勢いですね。
その後、公園で真剣バレー♪
すべりこむ!!
転がる!!
で芝生まるけの体で
久々に体を動かしたため本日全身筋肉痛です。
たまには体を動かさないと
そのうち動けなくなっちゃう。。と焦りつつある今日この頃です。
ちなみに
■キャッツカフェのHPはこちらです。
そして、
■私がはしゃぎきった公園はこちら
県営各務原公園。
2009年01月22日
豊田の景色
私、5月に豊田に引っ越してきて
営業という仕事の関係で様々な
豊田の景色を見てきました。
それは橋だったり、トヨタスタジアムだったり、
香嵐渓、それから豊田市駅などなど・・・
皆さんは豊田で
一番好きな場所、景色はどこですか?
私は、岐阜県出身の為、
昔から河原で遊び、歌い、はしゃぎ、日焼けし、
神社で待ち合わせをして、公民館に座ってだらだら喋って、、、
という日々を過ごしていたため
やはり田舎がダイスキ。
イルミネーションが綺麗な所よりも
河原で石投げしていたい私です。
そんな私が見つけた素敵スポットはこちら

ココが豊田市のどこかは実はわからないのですが
少しだけ写っている矢作川の看板がポイントでしょうか。
ここの川すれすれを走っていった時に
きた!!私の素敵スポット!!
と思いました。
夏以来川には行ってないのですが
つい行きたくなった瞬間でした。
営業という仕事の関係で様々な
豊田の景色を見てきました。
それは橋だったり、トヨタスタジアムだったり、
香嵐渓、それから豊田市駅などなど・・・
皆さんは豊田で
一番好きな場所、景色はどこですか?
私は、岐阜県出身の為、
昔から河原で遊び、歌い、はしゃぎ、日焼けし、
神社で待ち合わせをして、公民館に座ってだらだら喋って、、、
という日々を過ごしていたため
やはり田舎がダイスキ。
イルミネーションが綺麗な所よりも
河原で石投げしていたい私です。
そんな私が見つけた素敵スポットはこちら

ココが豊田市のどこかは実はわからないのですが
少しだけ写っている矢作川の看板がポイントでしょうか。
ここの川すれすれを走っていった時に
きた!!私の素敵スポット!!
と思いました。
夏以来川には行ってないのですが
つい行きたくなった瞬間でした。
2009年01月21日
新作!大振袖店
最近では、成人式の着物選びは
一年前ぐらいから始まるよう。
私は、その流れに逆らい
夏頃からやっと動きだしたのですが
友達はみんな、冬にはきちんと決めている子がほとんどでした。
ブーログ加盟店の柴宗さんでも、来年の成人式に向けて
1月24日(土)9:30~20:00、25日(日)9:30~19:00
ホテルトヨタキャッスル2階会場
☆新作!大振袖店☆
が行われます。

昨年は、100組以上のお客様がご来場されたそうです!!
柴宗さんでは、
が全て無料でついてきます。
移動して焦って、着物が崩れる心配がない!
これはかなり重要です!!
来年、成人式を迎えられる方は
ぜひこの機会に足を運んでみてください。
一年前ぐらいから始まるよう。
私は、その流れに逆らい
夏頃からやっと動きだしたのですが
友達はみんな、冬にはきちんと決めている子がほとんどでした。
ブーログ加盟店の柴宗さんでも、来年の成人式に向けて
1月24日(土)9:30~20:00、25日(日)9:30~19:00
ホテルトヨタキャッスル2階会場
☆新作!大振袖店☆
が行われます。

昨年は、100組以上のお客様がご来場されたそうです!!
柴宗さんでは、
成人式当日のヘアセット、メイク、振袖の着付け
が全て無料でついてきます。
移動して焦って、着物が崩れる心配がない!
これはかなり重要です!!
来年、成人式を迎えられる方は
ぜひこの機会に足を運んでみてください。
Posted by ルーコなかがき at
09:47
│Comments(0)
2009年01月19日
スリッパの寿命
突然ですが、
皆さんご自宅ではスリッパを履いていますか?
私は、沢山スリッパを持ってはいるのですが
履きません。
会社では、愛用スリッパを履いているのですが
スタッフ一同気に入らないよう。。

ちなみにコチラ↑
私的にはイケてるスリッパのつもりです。
そして、とても気に入っています。
ところが、
このスリッパ寿命が近いようで裏側がボロボロ。
激しい運動と、歩き方が悪いせいでしょうか。
そろそろ買い替え時だと思いつつ
マダこのスリッパと離れたくないナカガキでした。
ちなみにこのスリッパを購入した所は□■□■□■
先日笑劇派さんがステージを行った会場岐阜県美濃加茂市のアピタ美濃加茂店デス。
皆さんご自宅ではスリッパを履いていますか?
私は、沢山スリッパを持ってはいるのですが
履きません。
会社では、愛用スリッパを履いているのですが
スタッフ一同気に入らないよう。。

ちなみにコチラ↑
私的にはイケてるスリッパのつもりです。
そして、とても気に入っています。
ところが、
このスリッパ寿命が近いようで裏側がボロボロ。
激しい運動と、歩き方が悪いせいでしょうか。
そろそろ買い替え時だと思いつつ
マダこのスリッパと離れたくないナカガキでした。
ちなみにこのスリッパを購入した所は□■□■□■
先日笑劇派さんがステージを行った会場岐阜県美濃加茂市のアピタ美濃加茂店デス。
2009年01月13日
ブーログ新年会
皆様から少し出遅れてしまいましたが
本日T-face梅の花さんにて
ブーログ新年会を開催させて頂きました。

今回の会は、総勢40名の方にご参加頂き
ブーログ加盟店様、その他関係者様とブーログをいつもご利用いただいている方を
数名ご招待しての新年会でした。
皆様大変盛り上がって頂き、本当に心から嬉しく思います!!




ブログというもののお陰で、初めて会う方でも
なんだかすぐに打ち解けれて共通の話題で盛り上がれる!
それが本当にブログのいいところだと改めて感じました。
まだまだ至らぬ点が目立つ私ですが
今後ともブーログ共々宜しくお願いします。
そして、本日参加出来なかった方も、またの機会に是非お会いできることを楽しみにしております!
皆様、今日はご参会頂き本当にありがとうございました!!
本日T-face梅の花さんにて
ブーログ新年会を開催させて頂きました。

今回の会は、総勢40名の方にご参加頂き
ブーログ加盟店様、その他関係者様とブーログをいつもご利用いただいている方を
数名ご招待しての新年会でした。
皆様大変盛り上がって頂き、本当に心から嬉しく思います!!




ブログというもののお陰で、初めて会う方でも
なんだかすぐに打ち解けれて共通の話題で盛り上がれる!
それが本当にブログのいいところだと改めて感じました。
まだまだ至らぬ点が目立つ私ですが
今後ともブーログ共々宜しくお願いします。
そして、本日参加出来なかった方も、またの機会に是非お会いできることを楽しみにしております!
皆様、今日はご参会頂き本当にありがとうございました!!
タグ :ブーログ新年会
Posted by ルーコなかがき at
23:51
│Comments(15)
2009年01月12日
FRANKY’S DOG
以前くまこでも紹介されていた
フランキーズドッグさん。
ズット行ってみたい!!という気持ちを抱きながら年を超してしまい、
昨日のお昼にやっと行ってきました
皆さんのブログ記事に書いてあったとおり、
気さくで素敵なお兄さん♪

そして、持ち帰る途中外が寒くて走ってしまい
少し崩れてしまいましたが・・
すごいボリューム!!
ジューシー+ジューシーで
久しぶりにこんなジューシーなハンバーガーと出会いました。
と、
そこで偶然にもモダン装美井上さんと出会ったり
さすがブロガーさんに人気のお店だけありますね★
私が商品を頂いて帰る頃にはお客様がずら~と並んでいました!
寒い季節で、
今日は朝から雪もチラホラ・・・
そんな時期だからこそ誰かとお話したい!
更には美味しいご飯食べたい!!
欲張りな人生、素敵だと思います。
そんな方はフランキーズドッグさんへ足を運んでみてください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Franky's Dog(フランキーズ ドッグ)
豊田市桜町1-80
TEL 0565-32-8319
営業時間 11:00~22:00(O.S.22:00)
定休日 月曜定休
フランキーズドッグさん。
ズット行ってみたい!!という気持ちを抱きながら年を超してしまい、
昨日のお昼にやっと行ってきました

皆さんのブログ記事に書いてあったとおり、
気さくで素敵なお兄さん♪

そして、持ち帰る途中外が寒くて走ってしまい
少し崩れてしまいましたが・・
すごいボリューム!!
ジューシー+ジューシーで
久しぶりにこんなジューシーなハンバーガーと出会いました。
と、
そこで偶然にもモダン装美井上さんと出会ったり

さすがブロガーさんに人気のお店だけありますね★
私が商品を頂いて帰る頃にはお客様がずら~と並んでいました!
寒い季節で、
今日は朝から雪もチラホラ・・・
そんな時期だからこそ誰かとお話したい!
更には美味しいご飯食べたい!!
欲張りな人生、素敵だと思います。
そんな方はフランキーズドッグさんへ足を運んでみてください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Franky's Dog(フランキーズ ドッグ)
豊田市桜町1-80
TEL 0565-32-8319
営業時間 11:00~22:00(O.S.22:00)
定休日 月曜定休
2009年01月08日
博多ラーメン鶴亀堂
年を越してしまいましたが-
くせのあるラーメン屋があるよってことで
昨年末に連れて行ってもらったラーメン屋がこちら。

「博多ラーメン鶴亀堂」
その日は寒く写真がブレてしまっていますが
結構な人だかり。
こちら、博多ラーメンを語るにふさわしい、麺は博多から直送!
博多ラーメンは基本的に細麺で
麺の固さはふつう、かた、バリかたとあります。
バリ固は、こっちでいうでれ固でしょうか?

そしてラーメンがこちら。「超とんこつラーメン」
味はというと・・人だかりが出来るだけあって
美味しぃ
とんこつってあぶら~なイメージがあって
オモィと思われがちですが
細麺のお陰かおもさを感じることなくスルスルと食べてしまいました
そういえば、ついこないだまで
とんこつラーメンって結構流行っていましたが
イマは何味が流行っているのでしょう。。
私は、以前は塩か味噌でしたが
最近はご無沙汰でいつもトンコツ
!!
トンコツラーメンって
どうしてこんなに美味しいのでしょう。
いつかトンコツラーメンについて
熱く語ろう会を開きたいナカガキでした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
くま子でもラーメン特集をやっています!!
皆さんが食べたラーメン屋がずらり。
是非ご覧下さい。
見つけて!くま子
『くま子ラーメンまとめ1~10』
くせのあるラーメン屋があるよってことで
昨年末に連れて行ってもらったラーメン屋がこちら。

「博多ラーメン鶴亀堂」
その日は寒く写真がブレてしまっていますが
結構な人だかり。
こちら、博多ラーメンを語るにふさわしい、麺は博多から直送!
博多ラーメンは基本的に細麺で
麺の固さはふつう、かた、バリかたとあります。
バリ固は、こっちでいうでれ固でしょうか?

そしてラーメンがこちら。「超とんこつラーメン」
味はというと・・人だかりが出来るだけあって
美味しぃ

とんこつってあぶら~なイメージがあって
オモィと思われがちですが
細麺のお陰かおもさを感じることなくスルスルと食べてしまいました

そういえば、ついこないだまで
とんこつラーメンって結構流行っていましたが
イマは何味が流行っているのでしょう。。
私は、以前は塩か味噌でしたが
最近はご無沙汰でいつもトンコツ

トンコツラーメンって
どうしてこんなに美味しいのでしょう。
いつかトンコツラーメンについて
熱く語ろう会を開きたいナカガキでした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
くま子でもラーメン特集をやっています!!
皆さんが食べたラーメン屋がずらり。
是非ご覧下さい。
見つけて!くま子
『くま子ラーメンまとめ1~10』
2009年01月05日
あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが、
皆さんあけましておめでとうございます。
昨年は、皆様に支えられ、助けられ
なんとか年を越すことが出来ました。
本当に感謝しています。
今年は、皆様に教えて頂いたこと等を生かして
更に成長していけたらと思っています。
今後も宜しくお願いします。
*********************
そして、
年が明けて本日新たにマイタウンショップ
にシダックスさんが登場です!!
もうお気づきの方もいらっしゃるかと思います。
皆さん、カラオケはお好きですか?
好きなヒト、苦手なヒト、得意なヒト、好きだけどうまくはないなぁ・・・と思っているヒト
色々かと思いますが
カラオケ・・・カラッポオーケストラ。
ですよね!?
シダックスさんがブログをやって下さることで
またブーログが盛り上がってくれればと思っています。
皆さんあけましておめでとうございます。
昨年は、皆様に支えられ、助けられ
なんとか年を越すことが出来ました。
本当に感謝しています。
今年は、皆様に教えて頂いたこと等を生かして
更に成長していけたらと思っています。
今後も宜しくお願いします。
*********************
そして、
年が明けて本日新たにマイタウンショップ

もうお気づきの方もいらっしゃるかと思います。
皆さん、カラオケはお好きですか?
好きなヒト、苦手なヒト、得意なヒト、好きだけどうまくはないなぁ・・・と思っているヒト
色々かと思いますが
カラオケ・・・カラッポオーケストラ。
ですよね!?
シダックスさんがブログをやって下さることで
またブーログが盛り上がってくれればと思っています。
タグ :シダックス 豊田
Posted by ルーコなかがき at
18:19
│Comments(4)