› 日進月歩(にっしんげっぽ) › 2008年10月

2008年10月31日

手打ちうどんそば大力

豊田にある、古いお店について
ある方とお話ししていたときのこと。

豊田は昔からある定食屋とか少ないよねーの言葉に
私はすぐに「大力」をご紹介!

こちらです。
ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

こちらのうどんは手打ちだ!と主張してくるタイプの
手作り感たっぷり手打ちうどんが美味しいのです。

昔から好きな方は、遠方に引っ越しても食べに来るのだとか。
私も、うどんはどこも一緒だよーとは言わせない
味のある雰囲気と、麺に惚れています。

皆さん、お休みにこのうどんやに行ってみて下さい。
ちなみに定休日はコチラ。


===================================
手打ちうどんそば大力
愛知県豊田市曙町2丁目7
電話番号 0565-29-5877
地図はこちら  


Posted by ルーコなかがき at 12:00Comments(0)自分のコト

2008年10月28日

情報盛りだくさん!!

昨日、編集部ブログでもありましたが
名鉄トヨタホテルの白石さんがラジオラヴィートに出演していました!
その内容は本当に盛りだくさん!
その一部をブログにてご紹介します。

私が特に気になった各レストランのご紹介について―

■レストランボナール
名鉄トヨタホテル6Fにある前菜、魚、肉料理の30種類以上の旬のお料理が食べ放題の
素敵なランチバイキング!!(11:30~14:00まで)
料金で見逃せないのが
大人¥1,900、シニア(65才以上)¥1,400、小学生¥1,100で
なんと幼児は無料です!!

■中国料理桂林
こちらも6Fレストランで、中華バイキングが11/9~16日まで大人¥2,000、シニア¥1,500、小学生¥1,000
こちらも、幼児無料!!

■ラウンジひまわり
1Fのラウンジでは、パティシエ特製クリスマスケーキのご予約受付中です!
マロンロール、イチゴショート、チョコレートショートの三種類!!
クリスマスケーキをまだ、迷っている方早めにご予約を!

掻い摘んでのご紹介になりましたが、名鉄トヨタホテルでは
イベント盛りだくさんです!!

ラジオを聴いた方、聴けなかった方も
レストランでのお食事を楽しんでみてはいかがでしょう?

  


Posted by ルーコなかがき at 10:58Comments(0)自分のコト

2008年10月27日

名古屋港水族館

昨日、あいにくの天気でしたが
名古屋港水族館に行ってきました。

目的は、昼12時からの「いわしのトルネード」
いわしの水槽で、エサをやる時間いわし達がそれに群がり
トルネードが起きるというものです。
いわしのお腹がピカピカ光って物凄く綺麗と去年の夏聞いてから
そのままのびのびでやっと昨日!行けました。

↑全てクリックすると少しだけ大きく表示されます。

エイやら、ペンギンやら、クラゲやらを見れる機会はそうあることではないため
はしゃぎすぎて写真がブレてしまっていますが、
少しは水族館気分を味わって頂けましたでしょうか?

そして、イワシのトルネードはこちら

動きがとても早くカメラが追いつきません汗
でも、流星群を見ているような、魚としてみる感じはなく
本当に綺麗でした。
そして、こちらイルカです。

人懐っこいイルカは子供に大人気!
座り込んで水槽に張り付いている子が沢山いました。

本当にカワイイ魚達に癒されました。
皆さんも、お休みは水族館へ行ってみるのはいかがでしょう?

=======================================
名古屋港水族館

住所:愛知県名古屋市港区港町1-3
アクセス:地下鉄名港線「名古屋港駅」から徒歩5分

  
タグ :名古屋港


Posted by ルーコなかがき at 11:21Comments(2)自分のコト

2008年10月24日

梅の花

本日、梅の花さんに行ってまいりました。

実は今年の夏福岡に行った際に、梅の花さんの看板を見ていて
あれ?豊田にもあったよね、梅の花・・・
と不思議に思っていて、
解決してスッキリ!
梅の花さんの本社は福岡なんですね!
しかも、久留米市天神!まさに私が行った所でした。
福岡が本社だけあるなぁ-という点がいくつかあり、
なんだか個人的に嬉しかったです!

私が食べたランチは、湯豆腐と人気メニューを集めたランチ「梅の花ランチ」
ちなみにカロリーは801kカロリー。
(梅の花「秋のたより」に書いてありました)
内容を少しだけですがご紹介しますひよこ

の前にこちらのグラスがかわいいです。
かなり自分好みのグラス。
こちらはソフトドリンクのゆずジュースです。
甘みが優しくておいしかったです。

そして料理はこんな感じ。
本当にほんっとうにどれもおいしくて!つい、笑顔がこぼれてしまいました。




ちなみに、こちらはほんの一部ではありますが「みちくさランチ」です。
美味を三段に詰めた量が少なめのランチ。
ちなみにこちらのカロリーは504kカロリー。
まぁ!なんてヘルシー!!


すごく満足した一時で、お料理は勿論のこと
スタッフさんの対応も気持ちのいい感じの方ばかりで嬉しくなりました。
接客態度というのは、時においしいものもまずくさせることがあるぐらい
重要だと私は思っています。
梅の花さんの場合はおいしいものを更に気持ちよく食べてもらう為の気持ちを
表現しているという感じでしょうか。
勉強になりました。


皆さん、休日は雨で気分が落ちてしまうかも知れませんが
梅の花さんのお豆腐料理癒されてみては?

  
タグ :梅の花


Posted by ルーコなかがき at 16:16Comments(1)おいしいご飯

2008年10月22日

モーニングセミナー

おはようございます!
火曜日の夜7時を過ぎたら騒ぎだすルーコナカガキです。

なんたって水曜日の朝6時からは
豊田市倫理法人会モーニングセミナー!
本日も参加させて頂きました!!

本日はほぼ満席!

本日の内容は『たった一枚のハガキで人儲け』でした。
私はあまり字を書くことが得意ではないので、一枚書くのに
とても時間がかかります。
字は人を表すと言いますが正にその通り!
お恥ずかしい限りです!!
しかし!
ハガキ一枚にのせる、皆様への感謝の気持ちは
はち切れんばかりだ!!と思っております。

皆様は感謝のハガキを出すとしたら、誰に宛てますか?
倫理ではその場で書きましょう!ということだったので、すぐ思い浮かんだ、と言いますか目の前に発見した方に
下手な文章ながらハガキを書いてみました。

こういう時すぐに感謝を伝える相手が見付かるのは
なんとなく嬉しいですね。

以上、ルーコ事務所からのレポートでした。
  


Posted by ルーコなかがき at 07:50Comments(2)

2008年10月21日

こんどうグループさんのイベントinやまのぶさん

はい、皆さんこんにちは!

本日はやまのぶ若林店さんで特売セールが行われています!!

こんなに大きく「特売!!」なんて書かれると、
ついつい立ち寄ってしまいますね-。

その隣りで行われていたのが10月20、21日と行われている
こんどうグループさん衣料店頭販売です!!

そして、こちらブーログでお馴染みの
人見知りだ!と言っても誰も信じてくれないと頬を赤らめながらお話しして下さったこんどうさんです。
笑顔が眩しい!本当にとても人見知りとは思えませんでした。

そして勝手にイチオシ服をご紹介にっこり

↑こちら。ヤンチャな坊やはきっとこうゆうタイプの服が好き。
間違いないです!ヤンチャな坊やを黙らせたいお母様。
こちらのジャージをご購入下さい。


続きまして、こちら。冬はやっぱりヒョウ柄ですよねvv
若いうちにギャルっぽく仕上げておいて、高校生になった頃には
落ち着く作戦!
その名も「私の一番はじけた時期は小学4年生!」
お母様、娘さんの派手な服装に頭を抱える前に
とりあえずこの服をご購入ください。


最後にこちら。綺麗めとか、女の子らしいとか
コンパでもてたいとかそんな欲求が見えてきたら
とりあえずフワフワ系は必須ですよね?
ということで、これを買いましょう。
それが一番のモテ道への最短ルートだと私は思います。

ただやまのぶ若林店で行われているのは、本日までとなっておりますので
買いそびれたあなたはこちら
亀首町もしくは、井上町でお買い上げください。

以上、スーパーやまのぶ若林店さんからのレポートでした。



  


Posted by ルーコなかがき at 17:02Comments(0)

2008年10月20日

ガーデンルームフェア

昨日、ブリージーさんのガーデンルームフェアに参加してきました!

その模様をじゃんじゃんアップしていきます!


こちら、折込みチラシにものっていたガーデンルームタイプのエクステリアZIMAです!

ふたばそもそもエクステリアとは?
エクステリアとは、道路または歩道と建物との境界に作る塀や生垣、玄関へのアプローチ、駐車場や門扉、花壇や庭の大枠のことだそうです。
その他にも、土地の水勾配やU字溝、集水枡や水道メーターなどの移設も含まれるそう!

そして・・・
ふたばガーデンルームの楽しみ方は?
ガーデニングスペースとして、くつろぎ空間として楽しめます!
季節によっての楽しみ方としては、夏はフルオープンにして風の通り抜けるテラス空間に!!
冬はフルクローズにしてサンルーム同様の暖かい日だまりを作ることができます。

◆ここからのお写真はクリックすると大きく表示されます

夕方にお伺いしたので、ライトアップされて、とても素敵なお庭です。


素敵な似顔絵付きのネーミングプレートで
皆様温かく、はしゃぐ私に付き合ってくださいました。
ありがとうございます。


本当、ざっとになりましたが、
お写真を見て癒されてください。
そして今年は、もうイベントはないようですが、
エクステリアに興味のある方、このブログを見て興味がわいてきた方
一度ブリージーさんにご相談してみて下さいひよこ

ブリージーさんのブログはこちら



  


Posted by ルーコなかがき at 19:08Comments(0)

2008年10月16日

シュークリーム大好きだ!

私の中で、シュークリームのクリームの中に
つぶつぶのバニラビーンズが入っているシュークリームは
それだけでオイシイ!と思っています。
というか、自分好みの味なのですハートウィンク

で、今日もそんなシュークリームに出会いましたケーキ

見ただけでわくわくしそうな、左下ワッフルも勿論魅力的キラン
ですが、私のダイスキなシュークリームハート
私の顔を見たことある方は、なんとなく
この子イチゴミルクとか好きそうだなぁ~
と思っているかと思います。
私、甘いのダイスキです!!

話がそれましたが、こちら三好にあります5月のミュゲットさんのケーキですうさぎ
シュークリームは、私好みにこにこ
味は本当に、こういいいうのを優しい味とでもいうのだと思います。
完璧な癒し系ですしっしっし
5月のミュゲットさんは、他にもカフェスペースが充実していて
ちょっとお茶したい時なんかはここでまったりと
恋愛についてなんかを語りたいものです。

で、帰りにまたケーキを買ってしまう・・・
というマジックにかかりそうですね目がハート

三好まで、なかなか足を運ぶ機会がなかったのですが
というか豊田を知らない私は三好は範囲外でしたが
三好に繰り出してみるのも悪くない!とまで思えた私でした。


ケーキが食べたくなったあなた!
よろしければこちらもご覧下さい。
『今日のケーキ』
----------------------------------------------------------------------
5月のミュゲット

愛知県西加茂郡三好町福谷大沢9-1
0561-36-1530
水曜定休

  


Posted by ルーコなかがき at 20:09Comments(2)自分のコト

2008年10月15日

最近の私。



こちらご覧下さい。
最近ドライブにはまっていまして、先日は岐阜武芸川温泉近くまで行って参りました車急ぐ急ぐ


ウソです。
私は隣りでのうのうとあくびをしていまして、
トモダチが運転してくれました。寝る
しかも、温泉武芸川温泉温泉のかなり近くまで行きましたが
温泉には浸からず帰って参りました。


体育館の駐車場で、バレーをして遊んだ後
父親のバレーの大会を観てきました!
ヤッパリ、バレーは面白い!!
父親は最近自由人で、こないだはバレーの全国大会の為
鳥取まで行ってきたーキランと騒いでいました。

まだ21歳の私ですが、
将来こんな趣味に没頭できる親になりたいと
軽くですが思いました。

皆さんには父親の背中はどう見えるのでしょうか?

たまにはこんなこと考えてみるのもありなのかなぁ?
大学入学するときも、父は入学式ギリギリまで
私がどこの大学に入学するのか知りませんでした。
聞かれないから、言うタイミングもなかった・・・
と思っています。

ドンマイ手のひらなうちの父親です。

ちなみに、私の父親はブーログのブログの書き方を教えて
1日で挫折してしまったよう。
それに比べて皆様素晴らしいですパンダ






  


Posted by ルーコなかがき at 18:38Comments(0)自分のコト

2008年10月14日

豊田迎賓館ローズマリーガーデン

先日ですが、またまた社長とお昼に
豊田迎賓館ローズマリーガーデンさんに行ってきましたにっこり
ユーズネット豊田北店のすぐ近くの喫茶店+cafeみたいな雰囲気でうさぎ
実は、何をしにどう迷ったのかわかりませんが
冒険心を抱いて豊田を散策して、迷い、帰れなくなりながら
見つけたcafeがローズマリーガーデンさんの近くのcafeだった・・・
なんてついこないだの思い出もありーの。

ココはフレンチトーストがおいしぃんだよ目がハートと社長。

そこでサンドウィッチ+フレンチトーストのセットを注文しました。
カウンターに座ったのですが、
目の前に並んでいるティーセットが本当に可愛いものばかりハート

和な感じのが私的に気に入って、ずっと眺めてましたびっくりキランキラン

そんなこんなで注文してたものが到着―

正直、サンドウィッチも、フレンチトーストもすんごくおいしかったですしっしっし
フレンチトーストはさすが社長のイチオシ!!
パンが分厚くて、ふんわふわハート
昔、母親が食パンにこだわっていたときに
ホテル食パンとかを買ってきていてそれに近い優しい味でした目がハート
たっぷり生クリームがまた、たまりませんケーキ

そして、このティーセット


↑クリックして大きく表示されます。

本当にカワイイ!!

分かる人にはわかる!こちら上から見るとハート型に見えませんか!?
狙いかどうかは不明ですが・・・
狙いならばドストライクですキラン
店内に販売コーナーもあり、器なども販売されていました。
かなり心揺らぎましたが、トモダチを連れてまた行こうと心に決めました逃げろー
トモダチの誕生日プレゼントにもいけるな!!とか考えつつ・・・

まったりしたい方はぜひ!
豊田迎賓館ローズマリーガーデンに行って見て下さい太陽



--------------------------------------------------------
豊田迎賓館ローズマリーガーデン
愛知県豊田市花丘町3丁目8-1
0565-32-3138
地図はこちら


  


Posted by ルーコなかがき at 18:08Comments(2)自分のコト