› 日進月歩(にっしんげっぽ) › 2008年07月

2008年07月28日

父親と

今日はそそくさと会社を帰ってきたのですが、
父親が実家岐阜の端から豊田に来ました。
まだまだ親の力を借りないと、出来ないことがあり
その度に顔中に困った、どうしよう、わからない!!
と慌てていて恥ずかしいのですが
今回も車の保険のことで話をする為に来てくれました。
豊田インター近くのラーメン屋で話をすることに・・・

色々くだらないこと、弟のこと、母親のことなど
本当に適当などうでもいいことと本来の目的、車の保険のことなどを
ざっと話して帰りました。

実家に住んでいた頃から、特に大した話をした覚えがなく
適当なことを適当に話しているだけですが
なんとなく私にとって父親は何でも知っていて何でも出来るスーパーマンです!
モノの修理などは勿論、パソコンなどの知識に関しても
人生経験が豊富な分、私よりも優れているイメージで
でも最近私のほうが詳しいことが増えて気きたことに
違和感を感じています。
こうやって親を親として見れるようになったことは
少し嬉しい気がします。

ちなみに今日行ったのは

『一刻堂豊田インター店』

愛知県豊田市深田町二丁目25
TEL 0565-26-4455
地図はこちら
  
タグ :ラーメン


Posted by ルーコなかがき at 22:30Comments(6)自分のコト

2008年07月27日

暮らしの重曹

以前からずっと気になっていた重曹を最近購入しました!

松井一代さんの番組をみているとよく登場するので
まさに魔法の粉といった印象が強く、
自分の曖昧な記憶を辿り早速靴を洗ってみたところ
色落ちしてしまいました・・

バケツに水を入れてなんとなくの感覚で重曹を多分5.6杯入れ
その中に靴を浸して三時間。
長く浸した方が落ちるのでは?という素人感覚で靴の色が浮いてしまい
悲しい思いをしました。

きちんと調べてみると
古くなった歯ブラシなどで泥を軽くこすって落します。靴全体をお湯でよく湿らせ、重曹を水で溶いた重曹ペーストを歯ブラシで薄く塗り付けて30分ほどおきます。ぬらしたブラシに石けんを付けて靴をこすり洗いし、汚れを落します。時々お湯を少しかけてぬらすと汚れが落ちやすいです。靴の中側も忘れないでしっかりこすります

と書いてありました。

重曹に任せておけば大丈夫!とゆう安易な考えから
失敗をしてしまい深く反省。。
でも、重曹はお洗濯、食器洗い等あらゆるものに対応してくれるようで
魔法の粉の使い道を考える毎日です。
結構重曹って、皆さん使われているんでしょうか?
ちなみに我が家では使ってなかったと思われます。

  
タグ :掃除


Posted by ルーコなかがき at 10:01Comments(2)自分のコト

2008年07月22日

ユーズネット三好店

昨日、今日はユーズネット三好店にて
自分の車の車検の相談をしてきました。

グループ会社でユーズネットさんには本当にお世話になっているのですが
今日も大変お世話になりました!
車のことから、ブログのことなど
様々なお話しをさせて頂き、
何故か岐阜から豊田に来てからの色々な心配事などまで
様々なお話しを聞いて頂きありがとうございました。

多分ブログを見ている方、書いている方の中でも
車が少しくらい調子悪くて不安でも
見て見ぬふり、とりあえず走れていれば問題ない!という方
結構いるのではないでしょうか?
実際私もその一人です;
でも、もしも友達や家族に車が詳しい方がいれば相談しているかも知れませんよね?

ユーズネットさんは、友達のような、家族のような温かさがあります!
親戚の集まりに参加したような、どこか懐かしい、それでいて温かい空気。
実家を離れて(少しの距離ですが)暮らしている私にとっては
とても安心して相談できる場所で
この出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。

加藤社長、竹内様本当にありがとうございました!
そしてこれからもお世話になることかと思いますが宜しくお願いします!!

ユーズネット三好店
 西加茂郡三好町福谷字蓬平地53-3 

  


Posted by ルーコなかがき at 23:34Comments(4)自分のコト

2008年07月22日

LA COCOTTEでランチ

以前ご紹介させていただきました、豊田センチュリーホテル内
『LA COCOTTE』(ラ・ココット)
昨日、社長、瀧さん、私の三人でランチに行ってきました!

私が注文したのはカジュアルランチコース(スープ、魚または肉料理、デザート)を注文。
始めに、届いたのがこちら

にんじんのムース。
初めて食べましたが、素材の味が活きていてとてもおいしかったです!

そしてパン(こちらはお替り自由です!)

スープは、夏野菜のミネストローネを注文。

野菜が沢山入っていて、素材にこだわり有機野菜を使っている
LA COCOTTEシェフの大久保様、社長の上内様の優しさが伝わってきました。

そしてメインは旬魚のポワレ ハーブ入りタルタルソース添え

写真には載ってませんが、同じお皿に麦ご飯も添えられており
ご飯とお魚の相性はバツグンです!
魚の味はというと、おいしかったです!!
もくもくと食べてしまいました!
タルタルソースがマヨネーズとゆで卵のではなく
ハーブのものなのであっさりと食べられました。

そして最後のデザートがこちら

ブルーベリーのシフォンケーキです。
まさに夏ケーキ!
とても爽やかな味で、少し酸味があるケーキは
最後に感動を与えてくれるケーキでした。


LA COCOTTE(ラ・ココット)
豊田市柿本町3-28
豊田センチュリーホテル1F
TEL:0565-25-3040
■ランチ   AM11:00~PM2:30 (ラストオーダーPM2:00)
■ディナー  PM5:00~PM9:30 (ラストオーダーPM9:00)

食材へのこだわり、メニュー内容の詳細は
LA COCOTTEホームページへどうぞ



  


Posted by ルーコなかがき at 10:07Comments(2)自分のコト

2008年07月18日

美食倶楽部

今回初めて「美食倶楽部」に参加させて頂き、今家に着いた所です。
皆様、お疲れ様でした!

まず初めに、本当に本当にありがとうございます。
皆様、初めてお会いする方々ばかりで
とても新鮮で、色々なお話を聞かせて頂きありがとうございます。
皆様のお話を聞かせて頂いて、感じたことの多分100分の1もうまく伝えることが
出来なくて、それが何より悔しいです。
しかし、皆様とお会いする場に参加できたことで
沢山勉強になりました。

お写真を載せたかったのですが、お話しすることに集中しすぎて
全然撮影できなかったので
今回はお写真はなしで。

本当に皆様、そして企画してくれた瀧さん、社長にも感謝です!

ありがとうございました。

お一人ずつコメントをしたいのですが
とても長くなってしまいそうなので
皆様とまとめた形になってしまってすみません。

本当に本日はありがとうございました。
皆様から、教えて頂いたこと、学んだことを忘れずに
来週からも頑張っていきたいと思いますので
よろしくお願いします。  


Posted by ルーコなかがき at 23:32Comments(6)

2008年07月16日

実家に帰りました

先週の土曜日すごく久しぶりに
実家に帰りました。
正確に言うと実家に帰ってたのは10分程度で
基本的には実家の友達とまったりしてましたface03

私の実家は愛知の隣の県
岐阜県です。
岐阜はマイナーだとか、田舎だとか
地図で見つけれないだとか・・・
色々言われることが多いのですが
実際田舎です。
家の近くはこんな感じです。

とってものどかで
実家の前なので、毎日見ていたはずなのに
やたら興奮して沢山写真を撮ってしまいました(笑)
ちなみにこの畑は
友達のおばあちゃんの畑です。

そして、以前遊び場だった庭の砂場は花壇になっていました。


この微妙な変化にちょっと笑えてきました。
多分岐阜ネタブログは、コメントをついつい書いてしまう私ですが
これからもよろしくお願いしますね☆
岐阜に遊びに行く時は、私にご連絡ください!
ありったけの岐阜情報をお伝えしますemo01


  
タグ :岐阜


Posted by ルーコなかがき at 21:23Comments(5)自分のコト

2008年07月12日

携帯破損!

携帯が破損してしまいした。

と軽く書いていますが結構ショックです。
完璧に折れてしまいました。。。


以前も同じ経験があり、同じ機種ならサポートサービスに加入しているので
修理できますがどうなさいますか?
との言葉に
じゃあ同じので。
と頼んでしまい、二の舞を踏んでしまったのですがicon10
二度も携帯が折れたという経験はなかなかないと思いますが
折りたたみ携帯を使用されている方は
本当に気をつけて下さい!
電話帳データはなるべくSDカードに入れておくと
安心かと思います。

  


Posted by ルーコなかがき at 12:30Comments(6)自分のコト

2008年07月09日

本田さん、ありがとうございます!

今日本田さんが、ルーコにお菓子を持って来て下さいました!
きちんと挨拶することが出来ませんでしたが
ありがとうございましたicon12

先日のドラゴンボールのもすごく素敵で
私、個人の話ですがあぁいった部屋にチョンっと置いておけるものを
よく部屋に飾ってますface02
最近は、プロ野球チップスにはまっていて
たまにキラがでるんです!
あの時の興奮といったら!!!!て話は置いておいて

私、一つ気づいたことがありました!
箱のお菓子にティッシュのように崩しやすい指穴が付いていました!
初めて気づいたのですが
優しいですよね!
時代の流れとまでは言えないかも知れませんが
この発見が私にとって少し大事な発見でした★

本当にやまのぶさんには感謝です。
そして私もおいしく頂きましたemo01
ありがとうございましたface12


  


Posted by ルーコなかがき at 21:28Comments(2)

2008年07月06日

花火

もう手持ち花火をした方ははどれくらいいるんでしょう・・・
私は昨日やりました!手持ち花火といえばコレ!

線香花火です!!

これから、花火大会が行われる時期で
その一つとしておいでん祭りの花火もとうとう今月の27日!!
もう七月に入り、これからお盆、そして紅葉の時期も
すぐにやってくることでしょうね。


その流れに必死でついていく私ですが・・・
以前私は、派遣会社で人材コーディネートと営業をやっていたのですが
(名前はかっこよく聞こえますがいわゆるスタッフの出勤管理や面接などです・・)
夏はスタッフが欠勤する率が高い!!
以前は夏が近づくにつれて、日々緊張が解けなかったのを思い出します。
外国人を多く派遣している会社などは、ワールドカップ開催の時期になると
特にブラジルの方がサッカーの応援の為、仕事を休むことも多々あり
それを前提に会社を回していた企業さんもあった程でした。
もちろんそんな方ばかりではないですが。。

話しがそれましたが、皆さんも夏を十分に満喫して下さいね!!
  
タグ :花火


Posted by ルーコなかがき at 12:39Comments(2)

2008年07月04日

マイコップ

私のマィコップは
友達に去年誕生日にもらって
この子と、もう一つはグレープフルーツです☆(*○`∀`)

しかし!!
このコップなんか…
浅い。
飲み物があんまり入ってくれなぃので、飲み物が必須な私はチョット悲しいのです;
変えよっかな〜なんて思いながら
結局変えれず↓↓

今週こそは!!!!
  


Posted by ルーコなかがき at 17:49Comments(2)