2010年02月18日
松華堂豊田店の桜もち
皆さんは、もう桜餅食べましたか?
季節が巡ってくるのは本当に早く、もう桜餅など春の和菓子が
販売されていますね。

ということで、先日「豊田スイーツ」加盟店の
松華堂豊田店さんで桜もちをいただきました
私が知っている桜もちは、もち米がつぶつぶしていて
俵型に近い形のものですが、
松華堂さんの桜もちはなんとも品のある形です。
中はこしあんで、外はフワッとしたお餅です。
調べてみたら桜餅には、二種類あり、一つは江戸時代の江戸発祥の桜餅、もう一つは京菓子として親縁なるも、由来は定かでない江戸以来の起源をもつ桜餅だそう・・
→「桜餅」Wikipedia参照
ちなみに中はこしあんで、ふわっとした生地があとから少しモチッとする感じです。
上品な味わいにホッとなる桜もち。
皆さんも食べてみてください♪
季節が巡ってくるのは本当に早く、もう桜餅など春の和菓子が
販売されていますね。

ということで、先日「豊田スイーツ」加盟店の
松華堂豊田店さんで桜もちをいただきました

私が知っている桜もちは、もち米がつぶつぶしていて
俵型に近い形のものですが、
松華堂さんの桜もちはなんとも品のある形です。
中はこしあんで、外はフワッとしたお餅です。
調べてみたら桜餅には、二種類あり、一つは江戸時代の江戸発祥の桜餅、もう一つは京菓子として親縁なるも、由来は定かでない江戸以来の起源をもつ桜餅だそう・・
→「桜餅」Wikipedia参照
ちなみに中はこしあんで、ふわっとした生地があとから少しモチッとする感じです。
上品な味わいにホッとなる桜もち。
皆さんも食べてみてください♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
→マイアルバムはこちらから
ブログを読んでくださっている方々、いつもありがとうございます
→マイアルバムはこちらから



Posted by ルーコなかがき at 14:00│Comments(2)
│豊田市ご紹介
この記事へのコメント
お菓子屋さんに行こうって気になった瞬間からワクワクして、お店入ったら何買うかでドキドキして、食べたら気分最高潮。
ほんとシアワセにしてくれますよね。
うちは松華堂さんのほんとご近所。
チーズケーキのファンです。
さくらもち、早速食べてみますね。
ほんとシアワセにしてくれますよね。
うちは松華堂さんのほんとご近所。
チーズケーキのファンです。
さくらもち、早速食べてみますね。
Posted by おつう at 2010年02月19日 01:15
おつうさん、おはようございます!
松華堂さんのご近所に住んでるの~というお話し
ブーログ内でよく聞きます♪
羨ましいですねー。
私は昨日、ビックボムを買って
ニコニコしておりました笑
そうですね、食べるまでの過程で気分は上昇しっぱなしです♪
松華堂さんにまつわる深ぃ~話しを聞いてきたので
またご紹介します!
さくらもち、食べたら美味しいお茶を用意したくなりますよ☆
松華堂さんのご近所に住んでるの~というお話し
ブーログ内でよく聞きます♪
羨ましいですねー。
私は昨日、ビックボムを買って
ニコニコしておりました笑
そうですね、食べるまでの過程で気分は上昇しっぱなしです♪
松華堂さんにまつわる深ぃ~話しを聞いてきたので
またご紹介します!
さくらもち、食べたら美味しいお茶を用意したくなりますよ☆
Posted by ルーコなかがき at 2010年02月19日 09:05