
2010年02月18日
松華堂豊田店の桜もち
皆さんは、もう桜餅食べましたか?
季節が巡ってくるのは本当に早く、もう桜餅など春の和菓子が
販売されていますね。

ということで、先日「豊田スイーツ」加盟店の
松華堂豊田店さんで桜もちをいただきました
私が知っている桜もちは、もち米がつぶつぶしていて
俵型に近い形のものですが、
松華堂さんの桜もちはなんとも品のある形です。
中はこしあんで、外はフワッとしたお餅です。
調べてみたら桜餅には、二種類あり、一つは江戸時代の江戸発祥の桜餅、もう一つは京菓子として親縁なるも、由来は定かでない江戸以来の起源をもつ桜餅だそう・・
→「桜餅」Wikipedia参照
ちなみに中はこしあんで、ふわっとした生地があとから少しモチッとする感じです。
上品な味わいにホッとなる桜もち。
皆さんも食べてみてください♪
季節が巡ってくるのは本当に早く、もう桜餅など春の和菓子が
販売されていますね。

ということで、先日「豊田スイーツ」加盟店の
松華堂豊田店さんで桜もちをいただきました

私が知っている桜もちは、もち米がつぶつぶしていて
俵型に近い形のものですが、
松華堂さんの桜もちはなんとも品のある形です。
中はこしあんで、外はフワッとしたお餅です。
調べてみたら桜餅には、二種類あり、一つは江戸時代の江戸発祥の桜餅、もう一つは京菓子として親縁なるも、由来は定かでない江戸以来の起源をもつ桜餅だそう・・
→「桜餅」Wikipedia参照
ちなみに中はこしあんで、ふわっとした生地があとから少しモチッとする感じです。
上品な味わいにホッとなる桜もち。
皆さんも食べてみてください♪