
2008年06月29日
ルーブル
いきなりですが、
私バナナがすごく好きで、抹茶とタコヤキと同じくらいすきなのですが
最近見つけたのがコレ!!

バナナコーヒー
ちょっと驚く方もいるかも知れませんが
バナナがミキサーで砕いた?状態のものが入っていました◎
実はこのcafe写真をよぉく見ていただくとわかるのですが
「おいしいコーヒーの店」
と書いてあるんです。
看板にも大きく書いてあって、実は・・・
私コーヒーのおいしい、まずいがまだわからず;;
そんな時にバナナとコーヒーのを見つけて迷わず注文!!
バナナ好きだけあって、私は好きな味でした
他にも沢山コーヒーの種類がありましたし、
出来立てパン、ケーキなんかもありました。
店員さんによると、三年前はドーム型のシックな喫茶店だったのが
リニューアルされてカジュアルな今のcafeになったとのこと。。
私ぐらいの年でも入りやすく、楽しいひと時をおくれました。
コッペさんはもしかして行ったことあるかもしれませんね♪゛
「おいしいコーヒーの店 ルーブル」
愛知県豊田市清水町7丁目4
0565-28-3223
私バナナがすごく好きで、抹茶とタコヤキと同じくらいすきなのですが
最近見つけたのがコレ!!

バナナコーヒー

ちょっと驚く方もいるかも知れませんが
バナナがミキサーで砕いた?状態のものが入っていました◎
実はこのcafe写真をよぉく見ていただくとわかるのですが
「おいしいコーヒーの店」
と書いてあるんです。
看板にも大きく書いてあって、実は・・・
私コーヒーのおいしい、まずいがまだわからず;;
そんな時にバナナとコーヒーのを見つけて迷わず注文!!
バナナ好きだけあって、私は好きな味でした

他にも沢山コーヒーの種類がありましたし、
出来立てパン、ケーキなんかもありました。
店員さんによると、三年前はドーム型のシックな喫茶店だったのが
リニューアルされてカジュアルな今のcafeになったとのこと。。
私ぐらいの年でも入りやすく、楽しいひと時をおくれました。
コッペさんはもしかして行ったことあるかもしれませんね♪゛
「おいしいコーヒーの店 ルーブル」
愛知県豊田市清水町7丁目4
0565-28-3223
タグ :コーヒー
2008年06月26日
けやきワークスのパン屋さん
今日はフリーペーパー設置でお伺いした
いつも密かに狙っていたけやきワークスさんの『ZELCOVA』でお昼ごはんを買ってきました!
最近パン屋さんといえるようなパン屋さんに行く機会が無く
コンビニか、スーパーの中のパンを食べていて
だいたい同じ種類なのに飽きてきていた私
カナリ興奮気味でパンを選んでいました

それで買ったのがコレ

私アスパラののったパン大好物です!
パンがもちもちですんごくおいしい!!
そして事務所のお土産に買ったのがコチラ

サクサク、パリパリで中にはイモ!?ジャガイモが練ってあるものが入ってました!
曖昧な情報ですみません;
次回けやきさんにお伺いした際に、シッカリ調べてきます!
とにかくおいしかったです!
店内でも食べれるようになっていて
かなり広いスペースが設けられています。
障害者支援施設だけあって、車椅子の方にも対応できるようにとのことでした。
スープなども販売されており、本当においしそうな匂いに
ついつい誘われてしまった中垣でした。
けやきワークスさんのブログはこちら
いつも密かに狙っていたけやきワークスさんの『ZELCOVA』でお昼ごはんを買ってきました!
最近パン屋さんといえるようなパン屋さんに行く機会が無く
コンビニか、スーパーの中のパンを食べていて
だいたい同じ種類なのに飽きてきていた私

カナリ興奮気味でパンを選んでいました


それで買ったのがコレ

私アスパラののったパン大好物です!
パンがもちもちですんごくおいしい!!
そして事務所のお土産に買ったのがコチラ

サクサク、パリパリで中にはイモ!?ジャガイモが練ってあるものが入ってました!
曖昧な情報ですみません;
次回けやきさんにお伺いした際に、シッカリ調べてきます!
とにかくおいしかったです!
店内でも食べれるようになっていて
かなり広いスペースが設けられています。
障害者支援施設だけあって、車椅子の方にも対応できるようにとのことでした。
スープなども販売されており、本当においしそうな匂いに
ついつい誘われてしまった中垣でした。
けやきワークスさんのブログはこちら
2008年06月25日
カジュアルフレンチ
皆さん、最近豊田元町工場前
豊田センチュリーホテルさんの喫茶店が
工事中なのをご存知ですか?
工事中の所ってやけに気になりますよね!?
特に朝や、夕方五時ごろはすごく混むので目にとまった方もいるかも知れませんが
あそこに実はフランス料理のお店『LA COCOTTE』が出来るんです!
フレンチといっても、お財布の中身が気になって仕方ない
っといったことはなく、皆様に気軽に来て頂ける価格と雰囲気作りを大事にしているお店です。
お店の内装はこんな感じ

cafeのような雰囲気のお店で、何よりカワイイ!
天井も高いつくりになっていて
こんな家とか理想だなという感じです。
経営者の方もこのお店と同じ様な温かい雰囲気の方なんです!
煮込み料理がメインで、有機野菜も取りいれてるそうです。
お子様連れにも安心な広い店内の作りになっているので
ぜひ一度足を運んでみてください!
7月20日オープンホームページはもう少々お待ち下さい。
電話予約もスタートしています!
詳しくは、ブーログフリーペーパー裏面をご覧下さい。
豊田センチュリーホテルさんの喫茶店が
工事中なのをご存知ですか?
工事中の所ってやけに気になりますよね!?
特に朝や、夕方五時ごろはすごく混むので目にとまった方もいるかも知れませんが
あそこに実はフランス料理のお店『LA COCOTTE』が出来るんです!
フレンチといっても、お財布の中身が気になって仕方ない
っといったことはなく、皆様に気軽に来て頂ける価格と雰囲気作りを大事にしているお店です。
お店の内装はこんな感じ

cafeのような雰囲気のお店で、何よりカワイイ!
天井も高いつくりになっていて
こんな家とか理想だなという感じです。
経営者の方もこのお店と同じ様な温かい雰囲気の方なんです!
煮込み料理がメインで、有機野菜も取りいれてるそうです。
お子様連れにも安心な広い店内の作りになっているので
ぜひ一度足を運んでみてください!

電話予約もスタートしています!
詳しくは、ブーログフリーペーパー裏面をご覧下さい。
2008年06月24日
わらしべ

わらしべ第二弾がスタートしました!
皆さん見て頂けましたか??
第一弾は、ボールペンからのスタートで
今回は携帯灰皿からのスタートになります★
これいいんだけど使わないよなぁ・・・望遠鏡。
スキなんだけどうまくつかえこなせないんだよね・・・ベーカリーメーカー。
ありがたいけど飲めないんだ・・・この日本酒。
好きな人は好きだろうけど・・・この香水。
などなど、きっと考えてみれば
これあげてもいいよっというものが
あると思います◎
皆さんでブーログを盛り上げましょう!!
Posted by ルーコなかがき at
11:13
│Comments(0)
2008年06月23日
遅くなってすみません!!
先日チームおいでんの安本さんが
ブログ教室のお礼にとルーコにスイカを持ってきて下さいました!
なんて優しい方なんでしょう!!
その心遣い・・・勉強になりました。
スイカが届いたその日は大騒ぎ
スイカースイカースイカーと騒ぎながらも
冷蔵庫に入らないくらいの大きなサイズで

スイカをうまく切れない私に、瀧さんが救いの手を差し伸べてくれました。
の結果がコチラ

写真を撮影する前に一口かじってしまいましたが
もうスイカをかじるそんな時期になったんですね!
夏を最大限に感じる食べ物を
ルーコに持ってきてくださった安本さん!!
本当にありがとうございました
ブログ教室のお礼にとルーコにスイカを持ってきて下さいました!
なんて優しい方なんでしょう!!
その心遣い・・・勉強になりました。
スイカが届いたその日は大騒ぎ

スイカースイカースイカーと騒ぎながらも
冷蔵庫に入らないくらいの大きなサイズで

スイカをうまく切れない私に、瀧さんが救いの手を差し伸べてくれました。
の結果がコチラ

写真を撮影する前に一口かじってしまいましたが

もうスイカをかじるそんな時期になったんですね!
夏を最大限に感じる食べ物を
ルーコに持ってきてくださった安本さん!!
本当にありがとうございました

Posted by ルーコなかがき at
13:39
│Comments(2)
2008年06月22日
カフェでまったり。。。
井上社長のリアルタイム情報から
遅ればせながら
昨日、私もグリーンローズさんのライブを観に行ってきたので
ブログをアップさせていただきます!

看板がかわいくてスキなんで載せちゃいます!
私はライブ中盤ぐらいに行ったのですが
入った瞬間!!
スゴイ人!!

駐車場の辺りから「あれ?出遅れた??」
とは薄々感じていましたが、
満席でした。
もう私はそれを見たときに泣きそうで。
色々な思いが入り混じって。
そもそも、ブログにグリーンローズさんが
「誰かアコースティックライブやりませんか?」
から始まって
大成功に終わったこの企画。
まだまだ社長にアドバイスや協力をして頂きながらですが
本当に嬉しかった瞬間でした!!
写真ではすごくわかりにくいかと思いますが;
本当は奥にも沢山の方々がみえて
ブログにもあったとおり
井上社長も写真には写ってない左後ろ辺りで
私に手を振ってくださいました!
ライブの感想は一言で表すと大満足でした。
皆さんトークも交えての演奏で
楽しいひと時をグリーンローズさんで過ごせて
幸せでした。
途中参加なので写真が少ないですが・・・

一番後ろの髪の長い男性が
今回この企画のお話に二組のアーティストを呼んで下さったイノマタさん。
大変お世話になりました。
そのチョット手前のピンクスカートの方が二番目に演奏してくださったみかんさん。
すごくかわいくて綺麗な方でした!
そして

最後にオカヨシさん!
ウクレレを演奏ということでま~たり系かと思っていたら
ウクレレでここまで出来るんだ!といったような
手拍子が出そうなものですごく楽しかったです!
まだまだ伝えたいことは沢山あるのですが
長くなってしまうのでまた次回ということで
グリーンローズさん、イノマタさん、そして井上社長
本当に今回はありがとうございました。
グリーンローズさんのブログはこちら
遅ればせながら
昨日、私もグリーンローズさんのライブを観に行ってきたので
ブログをアップさせていただきます!

看板がかわいくてスキなんで載せちゃいます!
私はライブ中盤ぐらいに行ったのですが
入った瞬間!!
スゴイ人!!

駐車場の辺りから「あれ?出遅れた??」
とは薄々感じていましたが、
満席でした。
もう私はそれを見たときに泣きそうで。
色々な思いが入り混じって。
そもそも、ブログにグリーンローズさんが
「誰かアコースティックライブやりませんか?」
から始まって
大成功に終わったこの企画。
まだまだ社長にアドバイスや協力をして頂きながらですが
本当に嬉しかった瞬間でした!!
写真ではすごくわかりにくいかと思いますが;
本当は奥にも沢山の方々がみえて
ブログにもあったとおり
井上社長も写真には写ってない左後ろ辺りで
私に手を振ってくださいました!
ライブの感想は一言で表すと大満足でした。
皆さんトークも交えての演奏で
楽しいひと時をグリーンローズさんで過ごせて
幸せでした。
途中参加なので写真が少ないですが・・・

一番後ろの髪の長い男性が
今回この企画のお話に二組のアーティストを呼んで下さったイノマタさん。
大変お世話になりました。
そのチョット手前のピンクスカートの方が二番目に演奏してくださったみかんさん。
すごくかわいくて綺麗な方でした!
そして

最後にオカヨシさん!
ウクレレを演奏ということでま~たり系かと思っていたら
ウクレレでここまで出来るんだ!といったような
手拍子が出そうなものですごく楽しかったです!
まだまだ伝えたいことは沢山あるのですが
長くなってしまうのでまた次回ということで

グリーンローズさん、イノマタさん、そして井上社長
本当に今回はありがとうございました。
グリーンローズさんのブログはこちら
Posted by ルーコなかがき at
00:10
│Comments(2)
2008年06月19日
暑くなってきて
私にとって料理がめんどくさい時期がやってきました。
冬はシチュー、おでん、鍋など
温かいものを食べながらまったりするのが最高!!
夏はそうめん、サラダ、そうめん・・・
辛いものが苦手な私は、カレーを夏に食べたい!!
とかもなく。。。
あえてあげるならウナギ!?
料理がもともと得意ではなく、
最近少しずつ、本当少しずつ出来るようにはなってきたのですが
夏はサボリたい!!
そうめんパーティー、バーベキューパーティーに
たんたかたんや、くじら綾紫なんか最高ですね★

童顔ですが芋焼酎が実は一番スキな中垣でした。
冬はシチュー、おでん、鍋など
温かいものを食べながらまったりするのが最高!!
夏はそうめん、サラダ、そうめん・・・
辛いものが苦手な私は、カレーを夏に食べたい!!
とかもなく。。。
あえてあげるならウナギ!?
料理がもともと得意ではなく、
最近少しずつ、本当少しずつ出来るようにはなってきたのですが
夏はサボリたい!!
そうめんパーティー、バーベキューパーティーに
たんたかたんや、くじら綾紫なんか最高ですね★

童顔ですが芋焼酎が実は一番スキな中垣でした。

2008年06月16日
チームおいでんメンバーさんと
チームおいでんメンバーさんのブログにもありましたが
昨日ルーコにてブログ教室を行いました。
もう既にブーログに参加して頂いてる方も
そうでない方も
熱心に話を聴いて下さり
時には鋭いツッコミもあり、
デモなぜか私個人の感想としましては
とても楽しかったです。

私が楽しませて頂いてすみませんでした;
皆さん覚えが早くすごくスムーズに進めることが出来ました。
こんな楽しい方がおいでんを応援してるというのは
豊田市民として嬉しいですね。
チームおいでんのブログはこちら
チームおいでんスタッフさんのブログはこちら
昨日ルーコにてブログ教室を行いました。
もう既にブーログに参加して頂いてる方も
そうでない方も
熱心に話を聴いて下さり
時には鋭いツッコミもあり、
デモなぜか私個人の感想としましては
とても楽しかったです。

私が楽しませて頂いてすみませんでした;
皆さん覚えが早くすごくスムーズに進めることが出来ました。
こんな楽しい方がおいでんを応援してるというのは
豊田市民として嬉しいですね。
チームおいでんのブログはこちら
チームおいでんスタッフさんのブログはこちら
Posted by ルーコなかがき at
09:44
│Comments(2)
2008年06月12日
ハイジさんでランチ♪♪”
昨日の話なんですが
昨日井上社長と、ランチに行ってきました!!
とてもとてもお腹がすいて、
お腹が・・・お腹が・・・・
と呟く社長。
そんな社長の気持ちをよそに先に私のオムライスがきました
私が頼んだのはコチラ

へん?なオムライス
このネーミングに
ぇえ!?っと止まってしまいますよね?
店員さんも
『へん?なオムライスです』ってサラッとテーブルまで
持ってきてくれましたが
ぇえ!?!?
私は結構必死に笑うのをこらえてました。
へん?なオムライスのお味は・・・といいますと
おいしぃ~~~
卵がとろふわで、ご飯が・・:・あれは何味なんだろ?
私の舌では判断しかねますが美味しかったです!!!
ボリュームもあって空っぽのお腹が一気に満腹になりました。
男性でも満足できる量だと思います。
そんなこんなで社長が注文したピリピリオムレットスパゲティー到着

やはりこちらもボリューム満点!!
あんかけがたまないですよね。
そして社長の嬉しそうな顔

大満足でした
喫茶店風な洋食屋さんでなんだか和みました。
●お食事の店ハイジ
住 所:豊田市若草町3-25-3
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00(夏季は22:00まで営業)
定 休 日:火曜、第3火・水曜連休
昨日井上社長と、ランチに行ってきました!!
とてもとてもお腹がすいて、
お腹が・・・お腹が・・・・
と呟く社長。
そんな社長の気持ちをよそに先に私のオムライスがきました

私が頼んだのはコチラ

へん?なオムライス
このネーミングに
ぇえ!?っと止まってしまいますよね?
店員さんも
『へん?なオムライスです』ってサラッとテーブルまで
持ってきてくれましたが
ぇえ!?!?
私は結構必死に笑うのをこらえてました。
へん?なオムライスのお味は・・・といいますと
おいしぃ~~~

卵がとろふわで、ご飯が・・:・あれは何味なんだろ?
私の舌では判断しかねますが美味しかったです!!!
ボリュームもあって空っぽのお腹が一気に満腹になりました。
男性でも満足できる量だと思います。
そんなこんなで社長が注文したピリピリオムレットスパゲティー到着

やはりこちらもボリューム満点!!
あんかけがたまないですよね。
そして社長の嬉しそうな顔
大満足でした

喫茶店風な洋食屋さんでなんだか和みました。
●お食事の店ハイジ
住 所:豊田市若草町3-25-3
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00(夏季は22:00まで営業)
定 休 日:火曜、第3火・水曜連休
2008年06月10日
止まりません!!!!!
ルーコ内の方はよくご存知かと思いますが
私のシャックリはとても手軽にでます
しかもわざとらしいし、短時間で終わります。
でも毎日のように出ます。
私的に大学の頃から?
なので慣れてしまって、死ぬわけでもないし
と
意外とヘッチャラなのですが・・・
死にますか
深く考えたことがないのと
大きい声では言えませんが
薬を選ぶ子なのでお医者さんで出されるお薬は
あまり・・・・・
飲めない・・・です。
だからお医者さん行きたくないのですが
やっぱり行った方がいいですかね
軽い私の悩みです。。。
私のシャックリはとても手軽にでます

しかもわざとらしいし、短時間で終わります。
でも毎日のように出ます。
私的に大学の頃から?
なので慣れてしまって、死ぬわけでもないし

意外とヘッチャラなのですが・・・
死にますか

深く考えたことがないのと
大きい声では言えませんが
薬を選ぶ子なのでお医者さんで出されるお薬は
あまり・・・・・
飲めない・・・です。
だからお医者さん行きたくないのですが
やっぱり行った方がいいですかね

軽い私の悩みです。。。