
2010年03月12日
ボケ防止対策 川柳
私は、忘れっぽいですがまだボケてはいません

少しですが、おじいちゃんネタをブログに書いている私です。
先日もおじいちゃんから川柳の冊子を送ったからよかったら見てねというメールが。
そして本日届きました。
ボケ防止対策として、何人かで集まって川柳を書いたり
バンドを組んで練習したり、囲碁、カラオケと幅広く友好関係を深めている
おじいちゃん。
そして冊子など、文章をまとめるのもダイスキなおじいちゃん。

とてもカラフルなタイトル付きですが、、
中身は政治に対することや国に対することが主となっています。
例えば
年金者 百円店で 自粛する
とか
音程が ドンドン下がる 老バンド
など
おじいちゃんの顔を思い浮かべるとクスッとなるものばかりです。
クスッと笑えたものがあったらメールして!とのことでしたので
早速メールしてみようと思います。
私の、自慢のおじいちゃんのお話でした。
(ちなみにトップ写真左がおじいちゃんで、右が悪友だそうです)


少しですが、おじいちゃんネタをブログに書いている私です。
先日もおじいちゃんから川柳の冊子を送ったからよかったら見てねというメールが。
そして本日届きました。
ボケ防止対策として、何人かで集まって川柳を書いたり
バンドを組んで練習したり、囲碁、カラオケと幅広く友好関係を深めている
おじいちゃん。
そして冊子など、文章をまとめるのもダイスキなおじいちゃん。

とてもカラフルなタイトル付きですが、、
中身は政治に対することや国に対することが主となっています。
例えば
年金者 百円店で 自粛する
とか
音程が ドンドン下がる 老バンド
など
おじいちゃんの顔を思い浮かべるとクスッとなるものばかりです。
クスッと笑えたものがあったらメールして!とのことでしたので
早速メールしてみようと思います。
私の、自慢のおじいちゃんのお話でした。
(ちなみにトップ写真左がおじいちゃんで、右が悪友だそうです)
2010年03月10日
真樹道場 豊田市上挙母
幼稚園の頃、岐阜県にあります空手教室で少しだけ空手やっていました。
ただ、今思い出せるのは先生の顔が白くて、目鼻だちがハッキリとしていて
青い家に住んでいたということだけですが
先日、取材のため豊田市上挙母にあります真樹道場さんへ行ってきました


正直、中学生くらいのお子さまでも、小学生くらいのお子さまでも
迫力があります

足が、相手の頭近くまであがっていたり
皆さん、とても真剣な眼差し。
久しぶりに、スポーツ特有のキラキラした青春オーラを見ました。
厳しさの中に、本当に生徒を思う先生のお話しをたっぷり聞かせていただき
空手でマナーが身につくというお話へ・・
空手でマナーが身につく・・なぜ?
武道だから?
それは、当たり前に挨拶をしたり、雑巾がけをしたり、
先輩に技を教えてもらって、後輩に技を教える。
一見どこの学校でもありそうなことですが、そこには学校にはない
きちんとしたメリハリがあるからこそ身につくのだと
練習風景を見学させていただいた時にすごく感じました。
空手を習っている子たちが、大人になったら
本当にステキな大人になるんだろうなぁ・・
気持ちのいい挨拶が交わせるんだろうなぁ・・
なんて思ったり。
ストレス発散にもいいだなんて、このストレス社会にピッタリですね。
続きを読む
ただ、今思い出せるのは先生の顔が白くて、目鼻だちがハッキリとしていて
青い家に住んでいたということだけですが

先日、取材のため豊田市上挙母にあります真樹道場さんへ行ってきました



正直、中学生くらいのお子さまでも、小学生くらいのお子さまでも
迫力があります


足が、相手の頭近くまであがっていたり
皆さん、とても真剣な眼差し。
久しぶりに、スポーツ特有のキラキラした青春オーラを見ました。
厳しさの中に、本当に生徒を思う先生のお話しをたっぷり聞かせていただき
空手でマナーが身につくというお話へ・・
空手でマナーが身につく・・なぜ?
武道だから?
それは、当たり前に挨拶をしたり、雑巾がけをしたり、
先輩に技を教えてもらって、後輩に技を教える。
一見どこの学校でもありそうなことですが、そこには学校にはない
きちんとしたメリハリがあるからこそ身につくのだと
練習風景を見学させていただいた時にすごく感じました。
空手を習っている子たちが、大人になったら
本当にステキな大人になるんだろうなぁ・・
気持ちのいい挨拶が交わせるんだろうなぁ・・
なんて思ったり。
ストレス発散にもいいだなんて、このストレス社会にピッタリですね。
続きを読む
2010年03月09日
和菓子屋さんの和柄封筒

ちょっと前になりますが
「松華堂 豊田店」さんの封筒を作らせていただきました


といっても、私は営業なので
実際にデザインをしたのは社内のデザイナーですが

とっても褒めてくださったので、掲載させていただきました

写真が暗くてすみません

実際には、業務上でよく利用する封筒というのは
どんなデザインのものでも良いと思います。
ただ、デザインを加えておもてなし感をだすことは必ず
相手方を思いやる気持ちとして+αになると私は思います。
たかが封筒、されど封筒!ですね。
2010年03月03日
フレッシュストロベリーサンデー

31アイスクリームを食べる機会は、とっても少ないのですが
キャンペーン中で並んでいたりするとついつい並びたくなってしまいますね

人間の心理というのは、本当に簡単で単純なものです笑
さて、
先日今キャンペーン中の「フレッシュストロベリーサンデー」を食べました。
それにしても、31のアイスクリームって女の子が喜ぶかわいいパッケージや
商品が多いですよね。
キャンペーン商品なんかはキュンッッ


久々のともだちとの再会時に、これを三分個して食べたのですが
なんだか、こういう女子らしいことを忘れてた気がします笑
みんなでわけっこして食べるとか、いかにも女の子ですよね。
久々に食べる31アイス・・・はまりそうでコワイです。
2010年03月02日
三河屋 桜もちパイ
豊田市駅近くの三河屋さんのパイは、季節によって中身が変わるのですが
今は桜もちが中に丸ごと入っている桜もちパイ!

一個¥180です。
お子様のおやつにも食べやすいサイズで、桜もちとパイのコラボレーションが
たまりません

パイ好きの方、桜もち好きの方は一度足を運んでみてください
パイって、どうしてこんなにサクサクで、止まらないのでしょうか・・
私はタルトや、パイなど歯ごたえがあるものが好きみたいです

みなさんは、和・洋菓子でのこだわりはありますか!?
新しく行ったお店のショートケーキは必ず買う!とか。
プリンを必ず買う!とか、チョコレート系しか買わない!とか
和菓子は大量に買い込んで朝ごはんにするとか・・・?
続きを読む
今は桜もちが中に丸ごと入っている桜もちパイ!

一個¥180です。
お子様のおやつにも食べやすいサイズで、桜もちとパイのコラボレーションが
たまりません


パイ好きの方、桜もち好きの方は一度足を運んでみてください

パイって、どうしてこんなにサクサクで、止まらないのでしょうか・・
私はタルトや、パイなど歯ごたえがあるものが好きみたいです


みなさんは、和・洋菓子でのこだわりはありますか!?
新しく行ったお店のショートケーキは必ず買う!とか。
プリンを必ず買う!とか、チョコレート系しか買わない!とか
和菓子は大量に買い込んで朝ごはんにするとか・・・?
続きを読む
2010年03月01日
岐阜県岐南町 ガーリックソース

土・日に実家に帰っておりまして、
日曜に友達の結婚前祝いをしよう!ということで
岐阜県岐南町にあります「ガーリックソース」にてパーティーをしました

パーティー当日、当初結婚する友達は一人の予定が、二人結婚することが発覚!!
急なお願いにも対応していただき、
最後には人数分のお写真もいただいちゃいました

その心遣いに感謝・感激

料理はメキシカ~ン♪
名前の通り、ガーリックたっぷりの料理がうまうまでした


▲ガーリックパエリア。ガツン!とにんにくです。
固めライスが好きな私は興奮気味でした笑

▲ローストポーク やっぱりお肉って、んまい!飾りのパスタを、爪楊枝と思い
それを使って食べようとしている友達・・・苦笑


※注意:右手側の子は、決して目がたれているのではなく、主役ということで
そういうメガネをかけております。わかってくださると思いますが念のため笑
二人とも、お幸せに
