2010年03月10日
真樹道場 豊田市上挙母
幼稚園の頃、岐阜県にあります空手教室で少しだけ空手やっていました。
ただ、今思い出せるのは先生の顔が白くて、目鼻だちがハッキリとしていて
青い家に住んでいたということだけですが
先日、取材のため豊田市上挙母にあります真樹道場さんへ行ってきました


正直、中学生くらいのお子さまでも、小学生くらいのお子さまでも
迫力があります

足が、相手の頭近くまであがっていたり
皆さん、とても真剣な眼差し。
久しぶりに、スポーツ特有のキラキラした青春オーラを見ました。
厳しさの中に、本当に生徒を思う先生のお話しをたっぷり聞かせていただき
空手でマナーが身につくというお話へ・・
空手でマナーが身につく・・なぜ?
武道だから?
それは、当たり前に挨拶をしたり、雑巾がけをしたり、
先輩に技を教えてもらって、後輩に技を教える。
一見どこの学校でもありそうなことですが、そこには学校にはない
きちんとしたメリハリがあるからこそ身につくのだと
練習風景を見学させていただいた時にすごく感じました。
空手を習っている子たちが、大人になったら
本当にステキな大人になるんだろうなぁ・・
気持ちのいい挨拶が交わせるんだろうなぁ・・
なんて思ったり。
ストレス発散にもいいだなんて、このストレス社会にピッタリですね。
ただ、今思い出せるのは先生の顔が白くて、目鼻だちがハッキリとしていて
青い家に住んでいたということだけですが

先日、取材のため豊田市上挙母にあります真樹道場さんへ行ってきました



正直、中学生くらいのお子さまでも、小学生くらいのお子さまでも
迫力があります


足が、相手の頭近くまであがっていたり
皆さん、とても真剣な眼差し。
久しぶりに、スポーツ特有のキラキラした青春オーラを見ました。
厳しさの中に、本当に生徒を思う先生のお話しをたっぷり聞かせていただき
空手でマナーが身につくというお話へ・・
空手でマナーが身につく・・なぜ?
武道だから?
それは、当たり前に挨拶をしたり、雑巾がけをしたり、
先輩に技を教えてもらって、後輩に技を教える。
一見どこの学校でもありそうなことですが、そこには学校にはない
きちんとしたメリハリがあるからこそ身につくのだと
練習風景を見学させていただいた時にすごく感じました。
空手を習っている子たちが、大人になったら
本当にステキな大人になるんだろうなぁ・・
気持ちのいい挨拶が交わせるんだろうなぁ・・
なんて思ったり。
ストレス発散にもいいだなんて、このストレス社会にピッタリですね。
真樹道場さんでは、一緒に空手をやる生徒さんを募集しています。
小学生から大人の方まで、本気で空手を習いたい方、子どもに礼儀・作法を身につけて
ほしい方に最適です。
▼ルーコでチラシを作らせていただきました
(3/16火、一部地域に折り込まれました)

真樹道場・愛知支部
〒471-0866
愛知県豊田市上挙母4丁目24
TEL0565-37-1138
FAX0565-37-1129
小学生から大人の方まで、本気で空手を習いたい方、子どもに礼儀・作法を身につけて
ほしい方に最適です。
▼ルーコでチラシを作らせていただきました


真樹道場・愛知支部
〒471-0866
愛知県豊田市上挙母4丁目24
TEL0565-37-1138
FAX0565-37-1129
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
→マイアルバムはこちらから
ブログを読んでくださっている方々、いつもありがとうございます
→マイアルバムはこちらから



Posted by ルーコなかがき at 11:21│Comments(2)
│お客様作品事例
この記事へのコメント
こんにちは。
今年の10月にスカイホール隣に建設中の「仮称、豊田市武道館」が開館します。
開館式典が開催されるならお誘いしますよ~。
今年の10月にスカイホール隣に建設中の「仮称、豊田市武道館」が開館します。
開館式典が開催されるならお誘いしますよ~。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺
at 2010年03月10日 17:20

華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺さん
こんばんは。
だからスカイホールで
工事をしていたのですね!初耳です!!
貴重な情報を、ありがとうございました。
ぜひ、よろしくお願いします。
10月なのでちょっと期間がありますが
また教えてください♪
こんばんは。
だからスカイホールで
工事をしていたのですね!初耳です!!
貴重な情報を、ありがとうございました。
ぜひ、よろしくお願いします。
10月なのでちょっと期間がありますが
また教えてください♪
Posted by ルーコなかがき
at 2010年03月10日 18:24
