
2010年03月22日
日本酒×イタリアンinEMUSICA(エムジカ)
日曜にエムジカさんで行われた、日本酒とイタリアン料理を楽しむパーティーに
参加してきました


ワイングラスに、日本酒を注いでいただくという
斬新なアイディア!
日本酒は、浦野酒造さんの日本酒で、限定ものが多く
初めにとばしすぎて、後からお腹イッパイになってしまいました

三種類の日本酒とパスタなどなど・・・
イカスミパスタが、実はショートパスタなんですけど
太めでもっちりした食感にフォークが止まりません
日本酒とイタリアンという組み合わせは、初めて聞く方も多いと思いますが
チーズと日本酒・・意外と美味です!
これから第二弾、第三弾と続くそうなので
機会がありましたらぜひ参加してみてくださいね
ちなみにドレスコードでなくても、大丈夫な
カジュアルめのパーティーでした
参加してきました



ワイングラスに、日本酒を注いでいただくという
斬新なアイディア!
日本酒は、浦野酒造さんの日本酒で、限定ものが多く
初めにとばしすぎて、後からお腹イッパイになってしまいました


三種類の日本酒とパスタなどなど・・・
イカスミパスタが、実はショートパスタなんですけど
太めでもっちりした食感にフォークが止まりません

日本酒とイタリアンという組み合わせは、初めて聞く方も多いと思いますが
チーズと日本酒・・意外と美味です!
これから第二弾、第三弾と続くそうなので
機会がありましたらぜひ参加してみてくださいね

ちなみにドレスコードでなくても、大丈夫な
カジュアルめのパーティーでした

2010年02月22日
おもちがうまっっ!な抹茶チョコ大福
みなさん、昨日→今日にかけてブログへのたくさんのコメント
ありがとうございます


みなさんのキモチがすごくうれしかったです。
本当にありがとうございました。
さて、こちら
持って帰ってくるまでの扱いが悪かったのでしょうか・・・
密集しておりますが豊田市竹元町あずき庵さんの
「抹茶チョコ大福」です。←名前間違っていたらすみません

歯ざわりの良い抹茶のお餅の中にホワイトチョコが入っています。
ぷにっぷにのお餅がとっても美味しかったです。
ホワイトチョコが入って甘めなので
お子様でも食べやすいと思いますよ
バレンタインのお返しとして、女性にプレゼントしてみては!?
ありがとうございます



みなさんのキモチがすごくうれしかったです。
本当にありがとうございました。
さて、こちら
持って帰ってくるまでの扱いが悪かったのでしょうか・・・
密集しておりますが豊田市竹元町あずき庵さんの
「抹茶チョコ大福」です。←名前間違っていたらすみません


歯ざわりの良い抹茶のお餅の中にホワイトチョコが入っています。
ぷにっぷにのお餅がとっても美味しかったです。
ホワイトチョコが入って甘めなので
お子様でも食べやすいと思いますよ

バレンタインのお返しとして、女性にプレゼントしてみては!?

2010年02月09日
看板はモノを言わない営業マン!

みなさん、カンバンわ!
で、お馴染みのブーログ加盟店マツタニさんの
お仕事風景を少し見学させていただきました

みなさん爽やかに、私の「カメラ目線お願いします!」に答えてくれました

マツタニさんは、看板の施工・ご提案など私たちでは見えない視点を教えてもらえます。
あなたが、あっ、この看板のお店気になる!!と思う瞬間には
デザインはもちろん、設置場所、高さ、大きさ、照明の位置など
様々な細かい計算のもと私たちの目にとまります。
そんなことを考えてみると、毎日通る通勤路も楽しくすごせる・・かも!?
看板やさんって、ただ指示通り立てるだけではない
幅広いお仕事ですね!
ぜひ、マツタニで働くスタッフさんを見かけたら
握手をしてみてください。
温かい気持ちになれるはずです笑
2010年02月01日
魯菴さんでほっこり!

これが女性に大人気の
【明太子とモッツアレラチーズの湯葉包み揚げ】
780円でございます~。
結構大きくてボリュームがあり、モッツァレラと明太子のコラボなんて
ん~たまりませんね~。
女性人気NO.1の実力・・・納得の一品です。

つづきましてドーン!とこちらは、出来立て!
【魯菴の自家製温豆富】
¥550
お塩で食べたり~おつゆで食べたり~わさびをいれてみたり~
私は断然お塩派でございます。
よく出来立てのお豆富とか、絞りたての牛乳とか
あまーい!と言いますが、本当にあまーい!です。
大豆の甘みですね。

更に続いてこちら!
【出し巻き(細巻き)】¥500
これで細巻きということは、太巻きはどれだけ太いの!?
出し巻きは、やっぱり自分で作るよりプロにお任せしたほうが
美味しいですね。
・・・と、先日コモスクエアイーストにあります魯菴さんにてスタッフ高木とご飯を食べてきました

美味しいご飯に、うっまー!と言い続ける二人。
とってもおいしかったです。
魯菴の大将、そしてスタッフの皆さん美味しい時間をありがとうございました

もし、魯菴さんに行きたい方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひご一緒させてください

私がオススメメニューをご紹介させていただきます笑
タグ :魯菴コモスクエアイースト
2010年01月15日
おまんじゅうケーキなんてどうでしょう
ケーキが得意でない方にとって、
誕生日ケーキは縁遠いもの・・・
と思っておりましたが
こんなものを最近教えてもらいました。

「おまんじゅうケーキ」
竹元町にあるあずき庵さんの姉妹店「近江屋」さんで発売されています。
通常バースデーケーキを注文するときと同じように注文すると
おまんじゅうでケーキを作ってくださります。
※デジカメを忘れて、携帯での撮影ですみません
これでケーキが得意でない方も、喜んでくれること間違いなし

こちらは、「おかげさま餅」。
ネーミングが素敵ですね。
他にも三河にちなんだネーミングの商品が沢山!
お土産に最適です! 続きを読む
誕生日ケーキは縁遠いもの・・・
と思っておりましたが
こんなものを最近教えてもらいました。

「おまんじゅうケーキ」
竹元町にあるあずき庵さんの姉妹店「近江屋」さんで発売されています。
通常バースデーケーキを注文するときと同じように注文すると
おまんじゅうでケーキを作ってくださります。
※デジカメを忘れて、携帯での撮影ですみません

これでケーキが得意でない方も、喜んでくれること間違いなし


こちらは、「おかげさま餅」。
ネーミングが素敵ですね。
他にも三河にちなんだネーミングの商品が沢山!
お土産に最適です! 続きを読む
2010年01月05日
読者登録でプレゼントをGET!
ノエビアさんの初売りに、ブーログブースを出店
させていただきました

今回、ノエビアさんではスタッフブログをリニューアルすることに!
今まではノエビアのイベントのお知らせのツールとして
使っていただいていましたが、これからはスタッフさん一人一人が
お悩み肌の対策や、
スタッフさんが使っている化粧品などを
ご紹介していくブログとして生まれ変わります

そして、このイベント期間中にノエビアさんに来て読者登録していただけると
2010年にちなんで10番目の方、20番目の方、100番目の方、200番目の方に
素敵なプレゼントが当たります

詳しいイベント内容は、
高濱社長のブログ
「人を美しくすることが仕事です」をご覧下さい♪
させていただきました


今回、ノエビアさんではスタッフブログをリニューアルすることに!
今まではノエビアのイベントのお知らせのツールとして
使っていただいていましたが、これからはスタッフさん一人一人が
お悩み肌の対策や、
スタッフさんが使っている化粧品などを
ご紹介していくブログとして生まれ変わります


そして、このイベント期間中にノエビアさんに来て読者登録していただけると
2010年にちなんで10番目の方、20番目の方、100番目の方、200番目の方に
素敵なプレゼントが当たります


詳しいイベント内容は、
高濱社長のブログ
「人を美しくすることが仕事です」をご覧下さい♪
2009年12月28日
松華堂さんのクリスマスケーキ

少し遅くなりましたが、今年のクリスマスケーキは松華堂さんにお願いしました

まだ知らない方がいるようなので、もう一度。
松華堂さんは、藤岡店が洋菓子がメインで豊田店は和菓子がメインですが
豊田店でもケーキは購入できます!
私の住んでいるところは、豊田でも南のほうなので
豊田店に行く機会が多く
今回も豊田店でケーキを注文しました

実は、
ガトーショコラのクリスマスケーキはメニューにはなかったのですが
特別に作ってくださいました


もちろん、お味はとってもおいしかったです。
結構ブロガーさんの中にも「松華堂さんファン」の方が多いようで
行かれたことない方はぜひ行ってみてくださいね

2009年12月17日
ブーログ忘年会!
先ほどブーログ忘年会が終了しました。
本日遅い開催時間にも関わらず
ご参加頂き本当にありがとうございました。
いつも思うことですが
皆さんに一度にお会いできる機会というのはなかなかなくて
皆さまの眩しい程の『笑顔』と
初めて会った感じがしないね〜と
ブログネタで盛り上がっている姿に
沢山の方の支えがあって
ブーログが成り立っているんだということを
改めて感じました。
今回はお会いできなかったブロガーさん、そして加盟店さんにも
もちろん感謝の気持ちでいっぱいです!
そして会場としてご協力いただきました魯菴さん、スタッフさん、大将と大変お世話になりました。
簡単にですが、皆さんありがとうございました!
明日、忘年会の様子を写真つきで皆さまにご報告させていただきます。
→お写真でのご紹介は「編集部ブログ」でお楽しみ下さい♪
本日遅い開催時間にも関わらず
ご参加頂き本当にありがとうございました。
いつも思うことですが
皆さんに一度にお会いできる機会というのはなかなかなくて
皆さまの眩しい程の『笑顔』と
初めて会った感じがしないね〜と
ブログネタで盛り上がっている姿に
沢山の方の支えがあって
ブーログが成り立っているんだということを
改めて感じました。
今回はお会いできなかったブロガーさん、そして加盟店さんにも
もちろん感謝の気持ちでいっぱいです!
そして会場としてご協力いただきました魯菴さん、スタッフさん、大将と大変お世話になりました。
簡単にですが、皆さんありがとうございました!
明日、忘年会の様子を写真つきで皆さまにご報告させていただきます。
→お写真でのご紹介は「編集部ブログ」でお楽しみ下さい♪
2009年11月24日
松華堂さんのケーキ
小原の四季桜を見に行った帰り、藤岡のSHOKADO藤岡店へ
いってきました
以前から、
松華堂豊田店にはとってもお世話になっているのですが
自分の家から藤岡までが少し距離があり行けなかったので
念願の藤岡店に立ち寄ることができ、かなり興奮!
ちなみに松華堂豊田店は『和菓子がメイン』で、
SHOKADO藤岡店は『洋菓子がメイン』なのです。
(メインというだけでどちらの店舗にも洋菓子・和菓子が
ちゃーんとありますよ
)
やっぱり洋菓子が気になっていた私は、
藤岡店でどれにしよう~~と悩んだあげく、やっぱり大好きなビッグボム!
・・と思いましたが売り切れ
さすがSHOKADOさん。16時くらいでは遅かったようです。

左:シュークリーム、右:アップルチーズタルト
やっぱり、SHOKADOさんのシュークリームは私好みでした。
四季桜をみにいったあとは、是非SHOKADO藤岡店へ立ち寄ってみてください
続きを読む
いってきました

以前から、
松華堂豊田店にはとってもお世話になっているのですが
自分の家から藤岡までが少し距離があり行けなかったので
念願の藤岡店に立ち寄ることができ、かなり興奮!

ちなみに松華堂豊田店は『和菓子がメイン』で、
SHOKADO藤岡店は『洋菓子がメイン』なのです。
(メインというだけでどちらの店舗にも洋菓子・和菓子が
ちゃーんとありますよ

やっぱり洋菓子が気になっていた私は、
藤岡店でどれにしよう~~と悩んだあげく、やっぱり大好きなビッグボム!
・・と思いましたが売り切れ

さすがSHOKADOさん。16時くらいでは遅かったようです。

左:シュークリーム、右:アップルチーズタルト
やっぱり、SHOKADOさんのシュークリームは私好みでした。
四季桜をみにいったあとは、是非SHOKADO藤岡店へ立ち寄ってみてください

続きを読む
2009年10月26日
土日も大繁盛!Big Smile
サッカーに行く前、ランチはどこにしようか?
で友達を連れて「Big Smile」さんに
さすがBig Smileさん、土日も大盛況です!

私オススメの「オムC・R・D(カレー・ライス・デミ)」を2人とも注文
土曜日にトイカメラを買ってご機嫌のともだちは必死にC・R・Dを撮影
すっごく美味しいと大満足で岐阜から来た友達に
また一つトヨタの魅力を伝えることができました
友達を見送ってから、部屋に戻ると
うさぎが迎えてくれました

ちなみにこの子、私の枕として活躍してくれています
なんとかってキャラクターらしいですが、名前を忘れてしまいました
名前を知っている方がいましたら、ぜひ教えてください
で友達を連れて「Big Smile」さんに

さすがBig Smileさん、土日も大盛況です!

私オススメの「オムC・R・D(カレー・ライス・デミ)」を2人とも注文

土曜日にトイカメラを買ってご機嫌のともだちは必死にC・R・Dを撮影

すっごく美味しいと大満足で岐阜から来た友達に
また一つトヨタの魅力を伝えることができました

友達を見送ってから、部屋に戻ると
うさぎが迎えてくれました


ちなみにこの子、私の枕として活躍してくれています

なんとかってキャラクターらしいですが、名前を忘れてしまいました

名前を知っている方がいましたら、ぜひ教えてください
