2009年08月04日
これが噂のエコカラット
よつばプロデュースさんでご紹介されている
エコカラットイージーパックを
施工してもらいました

エコカラットとは?
→呼吸する壁材です!!

▲完成したものがコチラ。
初めの打ち合わせでデザインを決めて
そこからデザインに合わせて実際の壁に貼る位置を決めていきます。




実際にエコカラットを貼っていきます。
初めはよつばさんがサクサクと貼っていってくれます。




次は弊社スタッフで体験!壁に「スーパーエコぬーる」を塗って
いざ!本番!!!








正直すっごく楽しいし、簡単!!
イージーパックといっても、
プロの人にしたらこれくらい簡単

というレベルかと思っていましたが
本当に簡単で楽しくてプチリフォームした気持ちになれますね
家族でやったらすっごい楽しいと思います
記念すべき最後を、わざわざ来て下さったINAXの白木さんと社長で仕上げて
完成です!!
かかった時間はわずか二時間!!
とってもスピーディーな仕上がりには驚き!




そこからエコカラットとは・・・のとってもわかりやすい部分
水を吸って吐き出してくれる、消臭効果がある!!
ということを渡邉社長がわかりやすく説明して下さいました




実はエコカラットはカッターで簡単に切ったりもできるので
丸い模様や、隙間にも対応できます!!
弊社にお立ち寄りの際は、是非壁にお水をかけてみてくださいね
※お茶や、ジュース等は汚れがついてしまうので、かけないで下さい笑
渡邉社長、純一さん本当にありがとうございました。
エコカラットイージーパックを
施工してもらいました


エコカラットとは?
→呼吸する壁材です!!

▲完成したものがコチラ。
初めの打ち合わせでデザインを決めて
そこからデザインに合わせて実際の壁に貼る位置を決めていきます。




実際にエコカラットを貼っていきます。
初めはよつばさんがサクサクと貼っていってくれます。




次は弊社スタッフで体験!壁に「スーパーエコぬーる」を塗って
いざ!本番!!!








正直すっごく楽しいし、簡単!!
イージーパックといっても、
プロの人にしたらこれくらい簡単


というレベルかと思っていましたが
本当に簡単で楽しくてプチリフォームした気持ちになれますね

家族でやったらすっごい楽しいと思います

記念すべき最後を、わざわざ来て下さったINAXの白木さんと社長で仕上げて
完成です!!
かかった時間はわずか二時間!!
とってもスピーディーな仕上がりには驚き!




そこからエコカラットとは・・・のとってもわかりやすい部分
水を吸って吐き出してくれる、消臭効果がある!!
ということを渡邉社長がわかりやすく説明して下さいました





実はエコカラットはカッターで簡単に切ったりもできるので
丸い模様や、隙間にも対応できます!!
弊社にお立ち寄りの際は、是非壁にお水をかけてみてくださいね

※お茶や、ジュース等は汚れがついてしまうので、かけないで下さい笑
渡邉社長、純一さん本当にありがとうございました。
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
→マイアルバムはこちらから
ブログを読んでくださっている方々、いつもありがとうございます
→マイアルバムはこちらから



Posted by ルーコなかがき at 16:42│Comments(4)
│ブーログ加盟店情報
この記事へのトラックバック
なんの変哲もなかった当社の壁・・・そこに、呼吸するタイル「エコカラット」を、昨日 施工して、お客様をお迎えする商談スペースをプチ リフォームしました。エコカラットでできた壁...
ルーコの壁をリフォーム/よつばプロデュースさんエコカラット【ルーコ井上の「喜びを、創ろう。」】at 2009年08月05日 20:27
この記事へのコメント
本日はありがとうございました。
エコカラットのある事務所!
いかがでしょうか?
一緒に楽しみながらエコカラットを貼って帰ってきました。w
エコカラットのある事務所!
いかがでしょうか?
一緒に楽しみながらエコカラットを貼って帰ってきました。w
Posted by 職人長屋コンセプトプランナー 渡邉智博
at 2009年08月04日 17:00

■職人長屋コンセプトプランナー渡邉智博社長
皆さんに大好評でとっても嬉しいです!!
雰囲気を少し変えるだけで
こんなにも気持ちがいいものなんですね。
本当にありがとうございます。
皆さんに大好評でとっても嬉しいです!!
雰囲気を少し変えるだけで
こんなにも気持ちがいいものなんですね。
本当にありがとうございます。
Posted by ルーコなかがき at 2009年08月04日 17:42
今度、消防車連れて行きますね。
(^o^)丿
(^o^)丿
Posted by たろ
at 2009年08月04日 19:03

■たろさま
お待ちしております♪笑
お待ちしております♪笑
Posted by ルーコなかがき at 2009年08月05日 08:37