
2009年03月16日
失敗は成功のモト
失敗は成功のもと。
そうです。
これがその一例の作品。

サンドウィッチです。
※サンドウィッチはサンドイッチ、サンドウィッチどちらの呼び名でもOKだそうです。
(Wikipedia調べ)
何を失敗したかというと、
サンドウィッチの隣にあるシーザーサラダに半熟卵がのっているのですが
それが正に失敗です。
本当は、
サンドウィッチの具としてゆで卵とマヨネーズをあえたものと
シーチキンを挟んだパターン1と
写真にあるキュウリと、ハムを挟んだサンドウィッチのパターン2の
2種類作ろうと思っていたいのですが
卵のゆで方が甘く、見事な半熟。
そこで凹まないのが自炊生活。
ならシーザーサラダにのせたらいいじゃない!!
と自分に言い聞かせ、
のせてしまえばシーザーサラダとサンドウィッチの完成!!
主婦の方は、料理に関してかなり応用が利くと聞いた事がありますが
私も着実にその道を歩こうとしているのでしょうか。
まだまだ甘い!と言われてしまいそうですが
失敗は成功のもと。
これは自分の人生に欠かせない言葉となりそうです。
そうです。
これがその一例の作品。

サンドウィッチです。
※サンドウィッチはサンドイッチ、サンドウィッチどちらの呼び名でもOKだそうです。
(Wikipedia調べ)
何を失敗したかというと、
サンドウィッチの隣にあるシーザーサラダに半熟卵がのっているのですが
それが正に失敗です。
本当は、
サンドウィッチの具としてゆで卵とマヨネーズをあえたものと
シーチキンを挟んだパターン1と
写真にあるキュウリと、ハムを挟んだサンドウィッチのパターン2の
2種類作ろうと思っていたいのですが
卵のゆで方が甘く、見事な半熟。
そこで凹まないのが自炊生活。
ならシーザーサラダにのせたらいいじゃない!!
と自分に言い聞かせ、
のせてしまえばシーザーサラダとサンドウィッチの完成!!
主婦の方は、料理に関してかなり応用が利くと聞いた事がありますが
私も着実にその道を歩こうとしているのでしょうか。
まだまだ甘い!と言われてしまいそうですが
失敗は成功のもと。
これは自分の人生に欠かせない言葉となりそうです。