
2009年02月09日
マンゴーのお風呂
皆さん、こんばんわ。
今日は少しジューシーなお話しです。

コレ。なんだかわかりますか?
カエルではなく、その隣り。
こちら頂いてから、数ヶ月―。
贅沢すぎる為、入るタイミングを逃していましたが
遂に!
日曜日に朝風呂で使ってみました!
こちら
「エステゼリーマンゴー」
は、半身欲として優雅に過ごすタイプのもので
つぶつぶのゼリーに浸かるのですが

お湯をためて粉を入れると、お風呂はマンゴー!!
見た目ではわかりにくいと思いますが
こちら全てつぶつぶゼリーで手を入れると沈み
若干重さを感じるくらいです。
なのでこんな落書きも出来ちゃいました☆

入った感想は・・・
砂とか、そういったものに沈んでいく感じで
体中ツブツブ。
腕はつぶつぶゼリーがついて魚のうろこがついたよう。
相当ハシャギました!
ちなみにコチラ、入浴30分前にコップ一杯の水を飲むと
より効果的だそうです。
私は、入浴1分前に気づき飲みました;
肌はしっとりスベスベでお風呂はマンゴーの香りが
いつまでも、いつまでも
いつまでも・・・
と、楽しかったです。
ちなみにコチラが販売されているであろうお店はコチラ
「ヴィレッジヴァンガード」
※ヴィレヴァンは店舗によって仕入れているものが若干違うそうなので
もしなかったらすみません。
探して見て下さい。
この周辺だと・・・
ヴィレッジ ヴァンガード T-FACE
●〒471-0026 豊田市若宮町1-57-1 ティフェイス5F
●電話番号:0565-35-4061
●営業時間:10:00~20:00
●定休日:不定休
ヴィレッジ ヴァンガード 豊田元町 [ 地図 ] 店番351
●〒471-0854 豊田市広久手町5-28-1
●電話番号:0565-32-2066
●FAX番号:0565-32-2162
●営業時間:10:00~24:00
●定休日:年中無休
ヴィレッジ ヴァンガード イオンモール岡崎
●〒444-0840 岡崎市戸崎町字外山38-5 2階
●電話番号:0564-72-5052
●営業時間:未定
●定休日:不定休
ヴィレッジ ヴァンガード 岡崎
●〒444-0008 岡崎市洞町西丸根1-3
●電話番号:0564-28-2186
●営業時間:10:00~24:00
●定休日:年中無休
今日は少しジューシーなお話しです。

コレ。なんだかわかりますか?
カエルではなく、その隣り。
こちら頂いてから、数ヶ月―。
贅沢すぎる為、入るタイミングを逃していましたが
遂に!
日曜日に朝風呂で使ってみました!
こちら
「エステゼリーマンゴー」
は、半身欲として優雅に過ごすタイプのもので
つぶつぶのゼリーに浸かるのですが

お湯をためて粉を入れると、お風呂はマンゴー!!
見た目ではわかりにくいと思いますが
こちら全てつぶつぶゼリーで手を入れると沈み
若干重さを感じるくらいです。
なのでこんな落書きも出来ちゃいました☆

入った感想は・・・
砂とか、そういったものに沈んでいく感じで
体中ツブツブ。
腕はつぶつぶゼリーがついて魚のうろこがついたよう。
相当ハシャギました!
ちなみにコチラ、入浴30分前にコップ一杯の水を飲むと
より効果的だそうです。
私は、入浴1分前に気づき飲みました;
肌はしっとりスベスベでお風呂はマンゴーの香りが
いつまでも、いつまでも
いつまでも・・・
と、楽しかったです。
ちなみにコチラが販売されているであろうお店はコチラ
「ヴィレッジヴァンガード」
※ヴィレヴァンは店舗によって仕入れているものが若干違うそうなので
もしなかったらすみません。
探して見て下さい。
この周辺だと・・・
ヴィレッジ ヴァンガード T-FACE
●〒471-0026 豊田市若宮町1-57-1 ティフェイス5F
●電話番号:0565-35-4061
●営業時間:10:00~20:00
●定休日:不定休
ヴィレッジ ヴァンガード 豊田元町 [ 地図 ] 店番351
●〒471-0854 豊田市広久手町5-28-1
●電話番号:0565-32-2066
●FAX番号:0565-32-2162
●営業時間:10:00~24:00
●定休日:年中無休
ヴィレッジ ヴァンガード イオンモール岡崎
●〒444-0840 岡崎市戸崎町字外山38-5 2階
●電話番号:0564-72-5052
●営業時間:未定
●定休日:不定休
ヴィレッジ ヴァンガード 岡崎
●〒444-0008 岡崎市洞町西丸根1-3
●電話番号:0564-28-2186
●営業時間:10:00~24:00
●定休日:年中無休
2009年02月06日
記事から写真がはみでてしまう現象
タイトルのように
記事から写真がはみ出てしまう現象
(スクロールバーが表示されてしまう・・)
がよく発生し、苦戦しています。
実は、文章が長すぎる、もしくは画像が大きすぎるため起こってしまうのです。
その際は、サイズをもう少しおとしてみる
もしくは、文章を改行!
コレが一番早い解決方法。
そこで
画像のサイズをおとすのにブーログ編集部で活用している
フリーソフトがこちら
「縮小専用。」

と書いてある通り、とっても便利!
縮小専用を
ダウンロードすると、デジカメ写真の処理がとっても簡単★
ダウンロードして一度設定をすれば5枚ぐらいの写真をドラッグしたまま
縮小専用のファイルの上にのせるとリサイズされてリサイズフォルダに入ってくれます。
最近デジカメを購入した、もしくはブーログプレゼント
で当選した方で
画像処理に困っている、苦戦している方は是非このソフトを使ってみてください。
私のつたない説明でわからない場合は、具体的に編集部からご説明させて頂きます。
オーナーメールにてお問合せください。
記事から写真がはみ出てしまう現象
(スクロールバーが表示されてしまう・・)
がよく発生し、苦戦しています。
実は、文章が長すぎる、もしくは画像が大きすぎるため起こってしまうのです。
その際は、サイズをもう少しおとしてみる
もしくは、文章を改行!
コレが一番早い解決方法。
そこで
画像のサイズをおとすのにブーログ編集部で活用している
フリーソフトがこちら
「縮小専用。」

たくさんの画像ファイルを簡単に縮小させたい!
デジカメ画像を綺麗にしながら一定の大きさにしたい。
Jpegの圧縮率はもちろん、ファイルサイズで指定できたらいいのに。
…そんなソフトが欲しかったので作りました。
と書いてある通り、とっても便利!
縮小専用を
ダウンロードすると、デジカメ写真の処理がとっても簡単★
ダウンロードして一度設定をすれば5枚ぐらいの写真をドラッグしたまま
縮小専用のファイルの上にのせるとリサイズされてリサイズフォルダに入ってくれます。
最近デジカメを購入した、もしくはブーログプレゼント

画像処理に困っている、苦戦している方は是非このソフトを使ってみてください。
私のつたない説明でわからない場合は、具体的に編集部からご説明させて頂きます。
オーナーメールにてお問合せください。
2009年02月05日
通常の三倍!!王将さんのラーメン
王将といえば、
皆さん餃子!!と答えますよね。
餃子の王将ですから間違ってないというか
むしろ正解なのですが
ブーログフリーペーパー10月号で一度搭載されていましたが
王将豊田店では、大好評の
ジャンボラーメン早食い選手権!!というのがあります。
どれぐらいジャンボなのかというと・・・
皆さん、想像してみて下さい。
ジャンボ!と言われればこれくらい・・・
いやもっとカナ?
これは大きすぎでしょ!?
これぐらぃ・・カナ?
はい、これぐらいです。

通常のラーメンの三倍!!
男性ならチャレンジする価値アリ!伝説を刻む男となれること間違いなしです。
女性なら、もう意地ですよね。
ちなみに時間は15分。
時間内に完食出来たら無料です!
食べきった方は、お写真も撮ってもらえますよ。
一生に一度は試しておきたい!!
私はそう思っています。
女性でチャレンジしたいという方がいらっしゃいましたら
是非、私を呼んでください。
隣りでバシバシ写真を撮影させて頂きます
ちなみに
王将豊田店さんの場所はコチラ
住所:〒471-0864 豊田市下林町5-12-4
TEL:0565-33-1703
営業時間:11:30~22:00
休憩時間:16:00~17:00、15:00~17:00(土・日曜)
定休日:火曜日
皆さん餃子!!と答えますよね。
餃子の王将ですから間違ってないというか
むしろ正解なのですが
ブーログフリーペーパー10月号で一度搭載されていましたが
王将豊田店では、大好評の
ジャンボラーメン早食い選手権!!というのがあります。
どれぐらいジャンボなのかというと・・・
皆さん、想像してみて下さい。
ジャンボ!と言われればこれくらい・・・
いやもっとカナ?
これは大きすぎでしょ!?
これぐらぃ・・カナ?
はい、これぐらいです。

通常のラーメンの三倍!!
男性ならチャレンジする価値アリ!伝説を刻む男となれること間違いなしです。
女性なら、もう意地ですよね。
ちなみに時間は15分。
時間内に完食出来たら無料です!
食べきった方は、お写真も撮ってもらえますよ。
一生に一度は試しておきたい!!
私はそう思っています。
女性でチャレンジしたいという方がいらっしゃいましたら
是非、私を呼んでください。
隣りでバシバシ写真を撮影させて頂きます

ちなみに
王将豊田店さんの場所はコチラ
住所:〒471-0864 豊田市下林町5-12-4
TEL:0565-33-1703
営業時間:11:30~22:00
休憩時間:16:00~17:00、15:00~17:00(土・日曜)
定休日:火曜日
Posted by ルーコなかがき at
11:48
│Comments(2)