2010年03月15日
アートの島 佐久島へ
アートの島 佐久島へ。
車で走ること二時間程度で一色町。
そこから船で20分で島に到着!今は「みかんぐみ佐久島弘法プロジェクト」が
行われているそうな。
※みかんぐみ佐久島弘法プロジェクトとは、弘法道に新たな祠をみかんぐみという4人の建築家の方が設計していて、弘法さんの「家」が建築の力を借りてよみがえる!というものだそうですよ。

▲おひるねハウス

▲すわるとこプロジェクト

▲ヤギのビリー
みんなが思っているヤギの3倍はあると思います。デカイ!
ビリー!って呼ぶとカメラを見つめてくれるやさしいビリーさんでした。

▲島のねこちゃん。やっぱり海の魚介を食べて育っているのでしょうか。
ぷくぷくしたねこちゃんが多かった気がします。

▲居酒屋「作島 茜」にいたダチョウさん。羽をバタバタ、地面の何かを
つまんでおりました。

そんなこんなで、本当は山登ったりして、弘法さんの祠を見たりしましたが、
カメラを向けるのはどうかな~と思ってやめておきました。
途中自転車に乗って、すいすい~と島をほぼ一周。
島ってとっても楽しいのですね。
このネタで、あと3日くらいはブログ書けそうです笑
久しぶりにはしゃぎたおしました
お金も船代しかかからないので、休日にふら~と行ってみてもいいと思います。
オススメスポットです!
車で走ること二時間程度で一色町。
そこから船で20分で島に到着!今は「みかんぐみ佐久島弘法プロジェクト」が
行われているそうな。
※みかんぐみ佐久島弘法プロジェクトとは、弘法道に新たな祠をみかんぐみという4人の建築家の方が設計していて、弘法さんの「家」が建築の力を借りてよみがえる!というものだそうですよ。

▲おひるねハウス

▲すわるとこプロジェクト

▲ヤギのビリー
みんなが思っているヤギの3倍はあると思います。デカイ!
ビリー!って呼ぶとカメラを見つめてくれるやさしいビリーさんでした。

▲島のねこちゃん。やっぱり海の魚介を食べて育っているのでしょうか。
ぷくぷくしたねこちゃんが多かった気がします。

▲居酒屋「作島 茜」にいたダチョウさん。羽をバタバタ、地面の何かを
つまんでおりました。

そんなこんなで、本当は山登ったりして、弘法さんの祠を見たりしましたが、
カメラを向けるのはどうかな~と思ってやめておきました。
途中自転車に乗って、すいすい~と島をほぼ一周。
島ってとっても楽しいのですね。
このネタで、あと3日くらいはブログ書けそうです笑
久しぶりにはしゃぎたおしました

お金も船代しかかからないので、休日にふら~と行ってみてもいいと思います。
オススメスポットです!
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
→マイアルバムはこちらから
ブログを読んでくださっている方々、いつもありがとうございます
→マイアルバムはこちらから



Posted by ルーコなかがき at 18:33│Comments(2)
│自分のコト
この記事へのコメント
このダチョウさんテレビで見ました!!!
そこにいたんですね〜!
島っていいなぁ☆
そこにいたんですね〜!
島っていいなぁ☆
Posted by ゆぱ at 2010年03月16日 02:13
ゆぱさん、おはようございます♪
ダチョウテレビで見たの!?
私は友達に誘われてから色々調べて初めて知ったよ笑
島、快適やったに!
今度一緒に行こか♪
ダチョウテレビで見たの!?
私は友達に誘われてから色々調べて初めて知ったよ笑
島、快適やったに!
今度一緒に行こか♪
Posted by ルーコなかがき
at 2010年03月16日 09:08
