2010年04月04日
長久手町 BENKEI(ベンケイ)
ずっと気になって
うずうずしていた長久手町のBENKEIへ行ってきました
お昼ごろ行くと、お店にはたっくさんの人が!
人気なだけあって、大変混雑しておりました。

そして話題沸騰!の『天使のチョコリング Mサイズ』でございます。
私の家にあるお皿では、一番大きいものを選んだつもりでしたが
この大きさ、ただものではありませんね

たくさんの方のブログ記事にも紹介されていますが
外はサックサク、中にはクルミの食感とチョコがとっても美味しいです

あまりにもサクサクで、パン皿に乗せる際に、崩してしまいそうでした笑
外側は、クロワッサンの外側のパリッとした感じに似ています。
調理パンも、具がたっくさん入っていて美味しい~♪
わざわざ長久手に立ち寄ったかいがありました
他にも気になってそわそわしている方がいらっしゃいましたら
思い切って足を運んでみると、きっといいパンとの出会いになると思いますよ
続きを読む
うずうずしていた長久手町のBENKEIへ行ってきました

お昼ごろ行くと、お店にはたっくさんの人が!
人気なだけあって、大変混雑しておりました。

そして話題沸騰!の『天使のチョコリング Mサイズ』でございます。
私の家にあるお皿では、一番大きいものを選んだつもりでしたが
この大きさ、ただものではありませんね


たくさんの方のブログ記事にも紹介されていますが
外はサックサク、中にはクルミの食感とチョコがとっても美味しいです


あまりにもサクサクで、パン皿に乗せる際に、崩してしまいそうでした笑
外側は、クロワッサンの外側のパリッとした感じに似ています。
調理パンも、具がたっくさん入っていて美味しい~♪
わざわざ長久手に立ち寄ったかいがありました

他にも気になってそわそわしている方がいらっしゃいましたら
思い切って足を運んでみると、きっといいパンとの出会いになると思いますよ

タグ :BENKEI
2010年04月02日
人気の三河屋 桜饅頭
三河屋 桜饅頭入りました~~!
桜の季節になると、また美味しい食べ物が登場しますね~
って毎度言っている気がしますが・・・笑

こちら☆ゆきだるま日記のこゆきさんママのブログと、三河屋さんのブログにも掲載されていました
桜饅頭でございます。
三河屋さんは、なんといっても駅から近い!
更にGAZAからだともっと近い!!
おまんじゅうの中に桜もちが入っていて食べ応えがあるお饅頭です

そしてあんこには、桜の葉っぱが刻んで入ってる!
これはいわゆる、最高!な状態ですね。
手に乗せて、おまんじゅうの撮影だなんてお下品な!という
皆さんの心の叫びは置いといて
春限定ですのでお土産に、自分みやげに笑
オススメです
桜の季節になると、また美味しい食べ物が登場しますね~
って毎度言っている気がしますが・・・笑

こちら☆ゆきだるま日記のこゆきさんママのブログと、三河屋さんのブログにも掲載されていました
桜饅頭でございます。
三河屋さんは、なんといっても駅から近い!
更にGAZAからだともっと近い!!
おまんじゅうの中に桜もちが入っていて食べ応えがあるお饅頭です


そしてあんこには、桜の葉っぱが刻んで入ってる!
これはいわゆる、最高!な状態ですね。
手に乗せて、おまんじゅうの撮影だなんてお下品な!という
皆さんの心の叫びは置いといて
春限定ですのでお土産に、自分みやげに笑
オススメです

タグ :三河屋
2010年03月31日
Googleさん?いえ、Boo-logです。
本日とあるお店にお伺いしました。
すると、
・・・Googleさん?
とお店の方から一言。
私: ・・・・・・? グーグルサン?
お店の方:車に書いてあったよね!
私:あ~、Boo-logです。
お店の方:あ~、ブーログね!
そうです、Boo-logカー
には大きくブーログのロゴマークが
のっているのですが、それをグーグルのロゴマークと勘違いされたみたいです。
まぁ!グーグルさんだなんて

街中でブーログカーを見かけたら、ぜひ大きく手をふってみてください
すると、
・・・Googleさん?
とお店の方から一言。
私: ・・・・・・? グーグルサン?
お店の方:車に書いてあったよね!
私:あ~、Boo-logです。
お店の方:あ~、ブーログね!
そうです、Boo-logカー

のっているのですが、それをグーグルのロゴマークと勘違いされたみたいです。
まぁ!グーグルさんだなんて


街中でブーログカーを見かけたら、ぜひ大きく手をふってみてください

2010年03月30日
スタジアム近く!カフェ ぷぅあぷぅ

ルーコからとっても近い、豊田スタジアム近くに出来た、
カフェぷぅあぷぅ



こちらは、社長が頼んだパンセット。¥1,500
ボリューム満天!体に優しい食材がモリモリです。
これにドリンクとデザートがつきます。

こちらは私が注文したさつまいものタルト。たしか¥450だったと思います。
こちらのお店は、とっても紅茶が充実しています

キャンディなんてかわいい名前の紅茶もありました


メインのごはんは、ごはんセットとパンセットとあるようです

天気の良い日には、スタジアム周辺で遊んだあと
ぷぅあぷぅでごはんなんていいかも

※今月のT-wang miniにも掲載されています

続きを読む
タグ :ぷぅあぷぅ
2010年03月29日
東京スイーツコレクションin名古屋
先日行ってきたTOKYO SWEETS COLLECTION in NAGOYA!!
写真撮影の承諾を得て、バシバシ撮ってきましたので
みなさんにもほんの一部をご紹介したいと思います


キャトーズ・ジュイエ Tokyo(東京・丸の内)の白鳥シェフと、
モンサンクレールの辻口シェフと写真を1枚
楽しそうに写っておりますが、緊張と興奮で大変でした

有名なスイーツには出会えても、なかなかパティシエの方々に
お会いする機会はないのでこれは、みなさんに自慢して歩くしかないですね
笑
そしてショーのご紹介をチラッと。





ケーキはどれも味わったことがない食感だったり、香り、そして味の深み。
特に味の深みに関しては、さすが!と感じることが多かったです。
そして、どのケーキにも共通してクリームの味が甘いものでなく
牛乳の味がほのかにするサッパリしたものが多かったです。
(と感じました。すみません、素人なので断言はできませんが・・)
ショーでは、スイーツを身にまとったモデルさんが現れて
途中で肩の服を食べちゃう!なんてパフォーマンスもありました

きっと来年も行われると思いますので、ぜひ行ってみてください
興奮で眠れなくなりますよ笑
続きを読む
写真撮影の承諾を得て、バシバシ撮ってきましたので
みなさんにもほんの一部をご紹介したいと思います



キャトーズ・ジュイエ Tokyo(東京・丸の内)の白鳥シェフと、
モンサンクレールの辻口シェフと写真を1枚

楽しそうに写っておりますが、緊張と興奮で大変でした


有名なスイーツには出会えても、なかなかパティシエの方々に
お会いする機会はないのでこれは、みなさんに自慢して歩くしかないですね

そしてショーのご紹介をチラッと。





ケーキはどれも味わったことがない食感だったり、香り、そして味の深み。
特に味の深みに関しては、さすが!と感じることが多かったです。
そして、どのケーキにも共通してクリームの味が甘いものでなく
牛乳の味がほのかにするサッパリしたものが多かったです。
(と感じました。すみません、素人なので断言はできませんが・・)
ショーでは、スイーツを身にまとったモデルさんが現れて
途中で肩の服を食べちゃう!なんてパフォーマンスもありました


きっと来年も行われると思いますので、ぜひ行ってみてください

興奮で眠れなくなりますよ笑
続きを読む
2010年03月26日
TOKYO SWEETS COLLECTION
本日開催の東京スウィーツコレクションin名古屋に
本日、社長と行ってきます!

有名なパティシエが勢ぞろいの今回の企画に
今からドキドキワクワク!
シェ・シバタの柴田シェフや、モンサンクレールの辻口シェフなど
気になる有名なシェフばかり!!
そんなショーが行われるのか、そして撮影はできるのか
撮影が出来れば、皆さんにもどんな様子だったかお伝えしようと思います

本日、社長と行ってきます!

有名なパティシエが勢ぞろいの今回の企画に
今からドキドキワクワク!
シェ・シバタの柴田シェフや、モンサンクレールの辻口シェフなど
気になる有名なシェフばかり!!
そんなショーが行われるのか、そして撮影はできるのか

撮影が出来れば、皆さんにもどんな様子だったかお伝えしようと思います


2010年03月25日
夢の国 ディズニーシー
夢の国といえば、ディズニーランド。
ということで、先日ディズニーシーにいってきました


辿りつくまでの道のりは長くながくながーーく、
片道6時間以上かかりました


▲アリエルのプレイグランド

▲もりもりのご飯。
お店に入るのにも一苦労・・・

▲山に囲まれて、ここが日本かわからなくなりますね。

▲夜のディズニーシー

と、こんな感じで、実は乗り物には全然乗れず

人ごみにもまれて帰ってきましたが、実は初ディズニーシーで
とっても楽しめました。
ここで三河のディズニー好きの方にお知らせです

ただいま、ミニーがミッキーにプレゼントしたぬいぐるみとして
大っっ人気のダッフィーですが、
ダッフィーグッズ専門のお土産店がとんでもない程行列をつくっておりました


すれ違う女性の手には、みんなダッフィーを抱えている状態!
すっごい人気ですね~。
ダッフィーのぬいぐるみを買いたいと思っている方は、勝負をしにいくつもりで
ダッフィーショップへかけこんでください

以上、ブーログレポーターなかがきからのお知らせでした

2010年03月24日
☆イケメンブログパーツ☆
実は少し流行って、テレビでも紹介されていた
美人時計!!
いやキレイな人は見ていて、キレイだな~と思いますが
やっぱり美男時計の方が・・・笑

と思っていましたらブログパーツでみつけました。
通称イケメンと呼ばれる方々が時間を教えてくれる
「フォトクロック -BOYS SIDE-ブログパーツ」
イケメンを見つけて、皆さん癒されてくださいね

→ブログパーツ設定方法はこちらから
美人時計!!
いやキレイな人は見ていて、キレイだな~と思いますが
やっぱり美男時計の方が・・・笑

と思っていましたらブログパーツでみつけました。
通称イケメンと呼ばれる方々が時間を教えてくれる
「フォトクロック -BOYS SIDE-ブログパーツ」
イケメンを見つけて、皆さん癒されてくださいね


→ブログパーツ設定方法はこちらから
2010年03月22日
日本酒×イタリアンinEMUSICA(エムジカ)
日曜にエムジカさんで行われた、日本酒とイタリアン料理を楽しむパーティーに
参加してきました


ワイングラスに、日本酒を注いでいただくという
斬新なアイディア!
日本酒は、浦野酒造さんの日本酒で、限定ものが多く
初めにとばしすぎて、後からお腹イッパイになってしまいました

三種類の日本酒とパスタなどなど・・・
イカスミパスタが、実はショートパスタなんですけど
太めでもっちりした食感にフォークが止まりません
日本酒とイタリアンという組み合わせは、初めて聞く方も多いと思いますが
チーズと日本酒・・意外と美味です!
これから第二弾、第三弾と続くそうなので
機会がありましたらぜひ参加してみてくださいね
ちなみにドレスコードでなくても、大丈夫な
カジュアルめのパーティーでした
参加してきました



ワイングラスに、日本酒を注いでいただくという
斬新なアイディア!
日本酒は、浦野酒造さんの日本酒で、限定ものが多く
初めにとばしすぎて、後からお腹イッパイになってしまいました


三種類の日本酒とパスタなどなど・・・
イカスミパスタが、実はショートパスタなんですけど
太めでもっちりした食感にフォークが止まりません

日本酒とイタリアンという組み合わせは、初めて聞く方も多いと思いますが
チーズと日本酒・・意外と美味です!
これから第二弾、第三弾と続くそうなので
機会がありましたらぜひ参加してみてくださいね

ちなみにドレスコードでなくても、大丈夫な
カジュアルめのパーティーでした

2010年03月19日
佐久島 その3

佐久島でのご飯は、贅沢をして、ゆでタコと、海老丼を食べました。
が!
佐久島が「大アサリ丼」が有名だということは後日知りました。
海老丼にしようか、大アサリ丼にしようか迷ったあげく
海老丼にしたためショック


海老丼、ゆでタコはとっても美味しかったのですが
もし、この三連休に佐久島に行かれる方はぜひ佐久島名物の
「大アサリ丼」を食べてみてくださいね


▲こちらは、「カモメの駐車場」
小さく写っていますが、カモメが沢山並んでおります。
これは本物のカモメではございませんが、この発想はすばらしいですね。
素敵です!
カモメの駐車場というネーミングも、なんだか映画が作れそうですね。
そんなこんなでこの三連休、そしてGWは混雑が予想されますが
お金のかからない遊び場・・・ん~うれしい!
よかったら行ってみてください☆
→佐久島ホームページはこちらから
タグ :佐久島