ヴィレバン的商法

ルーコなかがき

2009年10月16日 20:59

こういうのを「ヴィレバン的商法」というのでしょうか。

美味しくないものをマズイ!と大きく書いたり、
美しいものを+100倍ぐらいのキモチで伝えたり、
使えないものも売れるものへと変えていく
そういう商法を私は通称:ヴィレバン的商法と勝手に呼んでおります。

そんな商法を使いこなしている方がこの豊田市にもいらっしゃいました。

ハロウィン~♪な店内でとびきり甘いお菓子をレジで
「甘いですよ」
渡して下さる姿はまさにヴィレバン的商法の影を感じました。



昨日姫りんごをかじるという、キャンディキャンディのようなお茶目さに無理があり
歯茎が痛い私に、この甘さは正に
「天にも昇るようなキモチ」
でした。

Sマスターありがとうございました



関連記事