暮らしの重曹
以前からずっと気になっていた重曹を最近購入しました!
松井一代さんの番組をみているとよく登場するので
まさに魔法の粉といった印象が強く、
自分の曖昧な記憶を辿り早速靴を洗ってみたところ
色落ちしてしまいました・・
バケツに水を入れてなんとなくの感覚で重曹を多分5.6杯入れ
その中に靴を浸して三時間。
長く浸した方が落ちるのでは?という素人感覚で靴の色が浮いてしまい
悲しい思いをしました。
きちんと調べてみると
古くなった歯ブラシなどで泥を軽くこすって落します。靴全体をお湯でよく湿らせ、重曹を水で溶いた重曹ペーストを歯ブラシで薄く塗り付けて30分ほどおきます。ぬらしたブラシに石けんを付けて靴をこすり洗いし、汚れを落します。時々お湯を少しかけてぬらすと汚れが落ちやすいです。靴の中側も忘れないでしっかりこすります
と書いてありました。
重曹に任せておけば大丈夫!とゆう安易な考えから
失敗をしてしまい深く反省。。
でも、重曹はお洗濯、食器洗い等あらゆるものに対応してくれるようで
魔法の粉の使い道を考える毎日です。
結構重曹って、皆さん使われているんでしょうか?
ちなみに我が家では使ってなかったと思われます。
関連記事